ワールドウオッチ
掲載記事 1000件
-
インフレのブラジルで最も値上がりしたのはタマネギ 松本浩治
ワールドウオッチ
ブラジル地理統計院は1月初旬、公式インフレ指標とされる全国消費者物価指数(IPCA)が、2022年は5.79%になったと発…
2023年1月29日
-
新札発行のナイジェリア 旧札使用期限迫り混乱続く 平野光芳
ワールドウオッチ
人口2億人超でアフリカ最大規模の経済を誇るナイジェリアが2022年12月、新札の発行を開始した。今年1月末までに旧札の使用…
2023年1月29日
-
少子化の台湾で国立大も定員割れ 井上雄介
ワールドウオッチ
日本を上回る速度で少子化が進む台湾で、国立大学の一部学科で初めて深刻な定員割れが発生した。台湾誌『新新聞』が全国立大の各学…
2023年1月28日
-
期待のマイクロLEDに韓国サムソン勢も本腰 嚴在漢
ワールドウオッチ
マイクロ発光ダイオード(LED)市場が熱くなる。2022年に1900万ドルだった同市場は、24年には5億4200万ドル(約…
2023年1月28日
-
ニューヨークのタクシー、地下鉄、バスが続々値上げ 橋本孝
ワールドウオッチ
ニューヨーク市を走る公共交通の運賃が続々と上がる。 タクシーは昨年12月19日に上がった。市中心部マンハッタン─ケネディ空…
2023年1月27日
-
ドイツの飲食店に再利用できる容器の用意を義務化 柿添紘光
ワールドウオッチ
食べ物や飲み物を持ち帰る客が再利用可能な容器を選べるようにすること──。1月1日、ドイツの飲食店にそう義務づける法律が施行…
2023年1月27日
-
豪州金融引き締めで住宅価格が急落するも高値圏 守屋太郎
ワールドウオッチ
豪州は現在、金融の引き締めによって住宅市場が冷え込んでいる。不動産調査会社コアロジックによると、1月7日の全国の住宅価格指…
2023年1月22日
-
インドでフレックス燃料車量産へ 榎田真奈
ワールドウオッチ
インドで2022年12月、日系を含めた自動車メーカー各社がフレックス燃料車のプロトタイプをお披露目した。ハッチバック「ワゴ…
2023年1月22日
-
英鉄道スト頻発で車の購入理由に変化 酒井元実
ワールドウオッチ
英国人が自家用車を選ぶ理由に変化が生じている。1月4日付の英紙『フィナンシャル・タイムズ』によれば、購入を検討する理由を「…
2023年1月21日
-
シンガポールで培養肉が身近になる日 本田智津絵
ワールドウオッチ
シンガポール都心部にある国内最大の精肉専門店フーバーズ・ブッチャリーは今年1月から、鶏肉培養肉の販売を始めた。鶏の羽などか…
2023年1月21日
-
米下院で注目、3人のニューヨーク州選出議員 冷泉彰彦
ワールドウオッチ
米連邦下院のニューヨーク州選出議員が注目を浴びている。 1人目は昨年11月の中間選挙で初当選した共和党のジョージ・サントス…
2023年1月20日
-
カリフォルニアで深刻化する気候変動被害 瀧口範子
ワールドウオッチ
カリフォルニア州は、国内でも温暖化対策に最も積極的に取り組んできた。しかし、1州の努力ではどうしようもないところまで気候変…
2023年1月20日
-
ドイツで小児用解熱鎮痛シロップ剤が不足 柿添紘光
ワールドウオッチ
ドイツでは2022年12月に入り、インフルエンザなど呼吸器疾患の患者が増え、医薬品の不足が深刻化している。薬局では品切れが…
2023年1月15日
-
ブラジル新政権の経済政策に現実とのズレ 美代賢志
ワールドウオッチ
2022年10月のブラジル大統領選でルラ元大統領(労働者党)が勝利し、23年1月からルラ新政権が発足した。ただ、政治基盤は…
2023年1月15日
-
インド政府のEVバス導入計画に懸念の声 中島敬二
ワールドウオッチ
インド政府は欧州並みの厳しい車両の排ガス規制を実施しているが、デリーの大気汚染は依然として深刻である。2022年11月には…
2023年1月14日
-
全人代香港代表選と香港立法会補選で左派連敗 江藤和輝
ワールドウオッチ
中国の国会に当たる全国人民代表大会(全人代)の香港代表選挙(定数36)と、香港の議会に当たる立法会の補欠選挙(欠員4)が2…
2023年1月14日
-
ネットフリックスがニュージャージー州に新スタジオ建設へ 津山恵子
ワールドウオッチ
米動画配信大手のネットフリックスは、東部ニュージャージー州にある米陸軍基地の跡地に8億4800万ドル(約1124億円)を投…
2023年1月13日
-
韓国がW杯“ソフトパワー部門”で準優勝 趙章恩
ワールドウオッチ
2022年のサッカー・ワールドカップ(W杯)カタール大会で、韓国はグループリーグを突破してベスト16入りした。それだけでな…
2023年1月13日
-
ニューヨーク州では犬、猫、ウサギは販売禁止に 冷泉彰彦
ワールドウオッチ
ペットショップによる犬、猫、ウサギの販売を禁じるニューヨーク州法が2022年12月15日、成立した。24年12月に施行する…
2023年1月3日
-
もう一つの日本代表もドバイで奮闘 北村健一郎
ワールドウオッチ
カタールでのサッカー日本代表の活躍が世界の関心を集めた。中東の地で奮闘している日本代表は他にもいる。ビーチサッカー日本代表…
2023年1月3日
-
中国が台湾産品の禁輸拡大 ビールにサンマ、イカも 岡村崇
ワールドウオッチ
中国の関税当局が2022年12月、台湾産の酒類や水産物の輸入を停止したことが明らかになった。中国の習近平指導部が、「台湾独…
2023年1月2日
-
インドネシアは電動バイクの普及元年になるか 和田純一
ワールドウオッチ
インドネシアの首都ジャカルタで目にする機会が増えた電動バイク。大手配車・配送アプリのゴジェック、グラブが利用を増やしている…
2023年1月2日
-
ロサンゼルスでは発泡スチロール使用商品の販売禁止へ 土方細秩子
ワールドウオッチ
ロサンゼルス市議会は2022年12月6日、「ゼロ・ウェイスト(ゴミ)」社会を目指す一環として、発泡スチロールを使ったパッケ…
2023年1月1日
-
インフレの英国で看護師や救急隊員も賃上げスト 酒井元実
ワールドウオッチ
英国のインフレ率は2022年11月、前年同月比10.7%となり、依然として高い水準が続く。鉄道、バス、郵便、入国審査など公…
2022年12月31日
-
インドでペット用品産業が急拡大 加藤麻莉亜
ワールドウオッチ
先ごろ、近所のマーケットの唯一のペット用品店が閉店し、猫を飼っている身としては非常に残念であったのだが、その後、同じマーケ…
2022年12月27日
-
オーストラリアの穀物はラニーニャで大豊作 守屋太郎
ワールドウオッチ
2022~23年度(22年7月~23年6月)の豪農産物生産額は852億豪ドル(約7.7兆円)と、史上最高だった前年度(85…
2022年12月27日
-
ドイツ 全国一斉に非常時警報の訓練 柿添紘光
ワールドウオッチ
スマートフォンから突然、高音が鳴り響いた。2022年12月8日、災害などの非常事態を想定した警報の試験がドイツ全国であった…
2022年12月24日
-
米中の半導体ヘゲモニー戦争に翻弄される韓国 嚴在漢
ワールドウオッチ
世界経済で、半導体ヘゲモニー(覇権)戦争ともいうべき熾烈(しれつ)な駆け引きが展開されている。米国主導の「チップ4同盟」で…
2022年12月24日
-
ニューヨークのMETにサイバー攻撃 斎藤康弘
ワールドウオッチ
「チケットは自由席、1枚50ドルです。座席は先着順で案内係が割り振ります」 ニューヨークのメトロポリタン歌劇場(MET)が2…
2022年12月23日
-
カリフォルニアの核融合実験施設で科学史に残る成果 中島和宏
ワールドウオッチ
カリフォルニア州リバモア市にあるローレンス・リバモア国立研究所のレーザー核融合実験施設「国立点火施設(NIF)」で、世界史…
2022年12月23日
-
ブラジルで出前の利用者急増中 松本浩治
ワールドウオッチ
世界的コンサルタント会社カンターの調査によると、ブラジルでは新型コロナウイルス禍の影響で2022年、週1回以上フードデリバ…
2022年12月18日
-
イングランドとウェールズのキリスト教徒が人口の半数以下に 酒井元実
ワールドウオッチ
歴代の英国王はキリスト教の教派、英国国教会の首長であり、正式な称号に「信仰の擁護者」という文言を含む。英国とキリスト教の深…
2022年12月18日
-
「銃賛美の曲は流さないで」インド政府がFM局に勧告 中島敬二
ワールドウオッチ
インド政府は12月2日、民間FMラジオ局に対し薬物や銃などを美化する曲を流さないよう勧告し、従わない場合は罰則措置を講じる…
2022年12月17日
-
台湾の果物輸出先 中国の禁輸で日本が首位に 井上雄介
ワールドウオッチ
台湾の中央通信社によると、2022年1~10月の台湾産果物の輸出量のうち日本向けは56.6%を占め、中国に代わり首位となっ…
2022年12月17日
-
ニューヨークで難民認定求め長蛇の列 冷泉彰彦
ワールドウオッチ
難民認定を求める人々は2万7200人を超えた──。ニューヨーク市は11月29日、4カ所目となる大型収容施設を近く開設すると…
2022年12月16日
-
韓国のキムチ輸出が絶好調 対米出荷は過去最高 趙章恩
ワールドウオッチ
韓国の冬はキムチで始まる。気温が5度以下になると1年間食べるキムチを大量に漬ける「キムジャン」をする。全国各地の福祉団体や…
2022年12月16日
-
マニラに東南アジア初の「三越」開業 竹内悠
ワールドウオッチ
三越伊勢丹ホールディングス(HD)は11月18日、フィリピンのマニラ首都圏に商業施設「三越BGC」を開業した。三越のブラン…
2022年12月11日
-
ナイロビに中国全額出資の高速道27キロ開通 平野光芳
ワールドウオッチ
ケニアの首都ナイロビに初の首都高速道路が完成し、7月から正式運用が始まった。市内中心部から国際空港を経由して郊外まで延びる…
2022年12月11日
-
ドイツとの国境地帯で見る隣国の素顔 柿添紘光
ワールドウオッチ
ドイツは9カ国と国境を接している。私が住むデュッセルドルフからオランダとベルギーの国境まではそれぞれ車で1時間ほどしかかか…
2022年12月10日
-
豪ブラックフライデーは過去最高の売り上げ 守屋太郎
ワールドウオッチ
豪小売業協会(ARA)によると、ブラックフライデー(11月25日)と翌週月曜日(28日)に行われたサイバーマンデーの売上高…
2022年12月10日
-
ニューヨーク・フィルの本拠地の改修終了 伊熊啓輔
ワールドウオッチ
ニューヨーク市の高級住宅地アッパーウエストサイドにある「リンカーンセンター」はメトロポリタン歌劇場、ジュリアード音楽院、デ…
2022年12月9日
-
米テック企業に押し寄せる解雇の波 瀧口範子
ワールドウオッチ
米テスラのイーロン・マスク氏がサンフランシスコに拠点を置くツイッター社を買収し、7500人いた社員の半数以上を解雇したこと…
2022年12月9日
-
デリーの冬恒例の大気汚染で車両走行禁止スタート 久保亮子
ワールドウオッチ
冬の到来でデリー政府が大気汚染対策に手を焼いている。首都ニューデリーのあるインド北部は11~2月に最低気温が1桁前半にまで…
2022年12月4日
-
今年のW杯はブラジルで「テレビ特需」生まず 美代賢志
ワールドウオッチ
いよいよサッカーワールドカップ(W杯)が開幕した。ブラジル代表は「優勝して当たり前」と全国民が期待しているだけに、代表の試…
2022年12月4日
-
香港政府が海外ツアー客に優待措置 江藤和輝
ワールドウオッチ
海外から香港に入境する際の隔離は撤廃されたものの、現行措置では入境者は到着後3日間は外食できないことなどが障害となって、観…
2022年12月3日
-
ベビーブーマーの退職期が始まるスペインの働き手は移民頼り? 伊藤裕規子
ワールドウオッチ
スペインでは2023年よりベビーブーム世代(1958~77年生まれ)の大量退職期が始まる。政府は年金財政の逼迫(ひっぱく)…
2022年12月3日
-
ニューヨーク市長の難民危機対応に批判 冷泉彰彦
ワールドウオッチ
今春以来、ニューヨーク市には中南米から難民の流入が続いている。当初はベネズエラなどから航空便で到着し、難民認定を申請する例…
2022年12月2日
-
韓国・現代自動車が1~6月期に初の世界販売台数3位 嚴在漢
ワールドウオッチ
2022年1~6月期の世界の自動車販売台数で、初めて業界第3位に浮上した現代自動車グループ。伝統的な完成車ビジネスの枠を超…
2022年12月2日
-
消費回復でベトナムのGDP成長率は7%の見込み 三木貴博
ワールドウオッチ
国際通貨基金(IMF)はベトナムの実質国内総生産(GDP)が2022年は7%成長し、23年は6.2%成長すると予測している…
2022年11月27日
-
ロンドンの人口の4割が外国生まれ 酒井元実
ワールドウオッチ
英政府統計局は11月2日、2021年の国勢調査の結果を分析し、「イングランドとウェールズの両地方に住む人の16.8%が外国…
2022年11月27日
-
韓国のAEDは8割が夜間閉鎖の建物内だった 趙章恩
ワールドウオッチ
ソウルの梨泰院(イテウォン)で150人以上が亡くなった転倒事故後、韓国内では心肺蘇生法と自動体外式除細動器(AED)の使い…
2022年11月26日
-
統一地方選の台湾 感染者は投票できない見込み 岡村崇
ワールドウオッチ
11月26日に投開票される台湾の統一地方選で、中央選挙管理委員会(中央選管)は新型コロナウイルスに感染した有権者が投票する…
2022年11月26日
-
ニューヨークの治安に募る不安 地下鉄で重大犯罪増え 橋本孝
ワールドウオッチ
ニューヨーク市の地下鉄やバスを運営するニューヨーク州都市交通局のデータによると、地下鉄利用客数は10月の平日、1日当たり平…
2022年11月25日
-
ロサンゼルスにキノコ栽培工場を建てた企業が急成長 土方細秩子
ワールドウオッチ
ロサンゼルスで今、キノコ栽培が注目を集めている。現地でキノコを栽培するスモールホールド社が今年オープンした工場は、室内で栽…
2022年11月25日
-
シリコンバレーのバイオベンチャーから大手製薬企業へ人材流入 二村晶子
ワールドウオッチ
この数カ月間、去年まで勢いがあったシリコンバレーのバイオベンチャー企業の間で、臨床試験の遅れや失敗、株価低迷による資金調達…
2022年11月20日
-
韓国で初めて、声も人工のAIヒューマン 趙章恩
ワールドウオッチ
最近韓国のテレビで見ない日はないほど出番が増えているAI(人工知能)ヒューマン。CMなどでも活躍している。企業がCMにAI…
2022年11月20日
-
自治体議長の報酬“お手盛り”をただすスウェーデン公共放送のマイクに26秒黙ってから「優先順位の問題」と応えた副議長は政権与党所属 綿貫朋子
ワールドウオッチ
首都ストックホルムの郊外都市、ノルテリエの市議会で10月24日、議長の報酬を約27%引き上げる議案が成立したが、全国から批…
2022年11月19日
-
豪州の政権交代で「EV普及進む」と見えたが…… 守屋太郎
ワールドウオッチ
豪州で1~9月に販売された電気自動車(EV、プラグインハイブリッド車〈PHV〉含む)は2万6356台と前年同期比で65%増…
2022年11月19日
-
オマーン新内閣が挑む水素製造構想 柳田尚之
ワールドウオッチ
オマーンのハイサム国王は2022年6月16日、内閣改造を発表し、10年以上にわたり閣僚を務めたエネルギー・鉱物相などが交代…
2022年11月19日
-
ニューヨーク州知事選、民主党現職が苦戦した原因二つ 冷泉彰彦
ワールドウオッチ
ニューヨーク州のキャシー・ホークル知事(民主党)が11月8日投開票の知事選で、対立候補のリー・ゼルディン連邦下院議員(共和…
2022年11月18日
-
名実ともに李在鎔氏がサムスングループ総帥に 嚴在漢
ワールドウオッチ
李在鎔(イジェヨン)サムスン電子副会長(54歳)は、このほど開かれた理事会で代表取締役会長に昇格した。年商300兆ウォン(…
2022年11月13日
-
TSMCが従業員に休暇を勧めただけでザワつく半導体業界 井上雄介
ワールドウオッチ
ファウンドリー(半導体の受託製造企業)の世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)の魏哲家総裁が10月24日、従業員に休暇取…
2022年11月13日
-
ドイツに電動キックボード駐輪場が登場 柿添紘光
ワールドウオッチ
ドイツでは「Eスクーター」というモーター付きの乗り物が普及している。日本で「電動キックボード」と呼ばれるものだ。主要都市の…
2022年11月12日
-
日印国交樹立70周年記念で大学生アイデアソン 尾久孝一
ワールドウオッチ
2022年は日印国交樹立70周年にあたる。記念すべき年を盛り上げるべく、各地でイベントが開催されている。 9月には、日本と…
2022年11月12日
-
ストリート文化に反ユダヤ主義の「制裁」逆効果 津山恵子
ワールドウオッチ
反ユダヤ主義的な投稿を短文投稿サイト「ツイッター」などで連発して問題視されている米ラップ歌手の「イェ」ことカニエ・ウェスト…
2022年11月11日
-
カリフォルニア州の温室効果ガス排出削減の秘策は成功するか=中島和宏
ワールドウオッチ
カリフォルニア州で、ある条令案に対する関心が高まっている。高収入の個人所得者に対する所得税率を引き上げ、電気自動車(EV)…
2022年11月11日
-
W杯で沸くブラジル経済、小売りだけで429億円効果 古木勇生
ワールドウオッチ
11月からカタールで開催されるサッカーワールドカップは、最多優勝を誇るブラジルにとって特別な存在だ。関連商品、レストランや…
2022年11月6日
-
日豪が安保共同宣言に署名、有事の共同作戦に道 守屋太郎
ワールドウオッチ
岸田文雄首相とアルバニージー豪首相が10月22日、「安全保障協力に関する日豪共同宣言」を15年ぶりに改定し、署名した。「緊…
2022年11月6日
-
タイの大麻合法化が混乱 “全面解禁”状態に 六角耕治
ワールドウオッチ
タイ政府が打ち出した「大麻」解禁政策が、依然として揺れ動いている。政府が解禁の対象とした大麻の分類は限定的だったのだが、「…
2022年11月5日
-
イスラエルで「クライメートテック」の機運 廣田新
ワールドウオッチ
2021年はイスラエルのスタートアップへの投資が250億ドルを超えて過去最高となる記録的な年だった。また、同年開催の国連気…
2022年11月5日
-
保釈制度見直しを棚上げしたNY市長を共和党が批判 冷泉彰彦
ワールドウオッチ
米ニューヨーク州の「保釈金改革法」が2020年1月に施行された。逮捕容疑が凶悪犯罪でなければ勾留しないとする内容だ。結果と…
2022年11月4日
-
スナク英首相が直面する財政の穴 酒井元実
ワールドウオッチ
リシ・スナク新首相が10月25日に就任したが、前途は多難だ。 24日付の英大衆紙『サン』(電子版)は「生活費危機で困窮する…
2022年11月4日
-
初秋のチェコの味「ブルチャーク」とは 志牟田剛
ワールドウオッチ
チェコでは南部モラビア地方をはじめとする各地でワインが生産されており、人気がある。フランスで3月に開催された国際コンクール…
2022年10月30日
-
マンハッタンにカジノ構想 斎藤康弘
ワールドウオッチ
ニューヨーク市マンハッタンの繁華街タイムズスクエアにカジノをオープンする構想が浮上した。 この構想を10月20日に発表した…
2022年10月30日
-
ブラジルの人工林生産額が3割増 松本浩治
ワールドウオッチ
ブラジル地理統計院の発表によると、2021年の国内4884の自治体での人工林による林業生産額が301億レアル(約8400億…
2022年10月29日
-
アディスアベバ空港をハブに急成長のエチオピア航空 平野光芳
ワールドウオッチ
アフリカ最大の航空会社は国営エチオピア航空だ。アディスアベバ空港を拠点にアフリカ大陸各地に路線を延ばし、この10年で機体や…
2022年10月29日
-
香港入境者の検疫緩和で航空運賃が高騰 江藤和輝
ワールドウオッチ
香港政府は9月26日から入境検疫を緩和し、新型コロナウイルス対策が大きく転換された。海外または台湾から空港経由の入境者の検…
2022年10月28日
-
シンガポールでデジタル銀が2行開業 鈴木あかね
ワールドウオッチ
シンガポールで9月、実店舗を持たない「デジタル銀行」が立て続けに2行開業した。シンガポール金融管理局(中央銀行に相当)は2…
2022年10月28日
-
スウェーデンも「30年来のインフレ」で大学生の奨学金が「記録的な増額」 綿貫朋子
ワールドウオッチ
物価高がスウェーデンの人々の生活を圧迫している。スウェーデン統計庁のデータによると、8月の消費者物価指数は前年同月比9.0…
2022年10月23日
-
飲酒は大罪のヒンズー教徒が人口の8割を占めるインドはウイスキー販売量が世界1位 鈴木健太
ワールドウオッチ
実は、インドは世界最大のウイスキー消費国だ。英・酒類調査会社IWSRなどによると、国内のウイスキー販売量は近年、年間2億ケ…
2022年10月23日
-
韓国は物価高でも高級品の売れ行き好調 趙章恩
ワールドウオッチ
10月6日に韓国統計庁が公開した「9月の消費者物価動向」によると、調査した458品目で前年同月比平均5.6%値上がりした。…
2022年10月22日
-
台湾で国際同性婚を認める判決が相次ぐ 岡村崇
ワールドウオッチ
日本と台湾の同性カップルが9月16日、台湾の役所に婚姻届を提出し、受理された。台湾では2019年にアジアで初めて同性婚が法…
2022年10月22日
-
治安悪化のニューヨーク、逮捕153回目の万引き犯も 冷泉彰彦
ワールドウオッチ
「今四半期、ニューヨーク都市部の店で万引きという想定外の逆風を受けました」 米ドラッグストア大手「ライトエイド・コーポレーシ…
2022年10月21日
-
新型コロナの偽情報を流した医師から免許を奪うカリフォルニア州法成立 瀧口範子
ワールドウオッチ
カリフォルニア州で法案「AB2098」が議会を通過し、9月末にニューソム知事が署名、来年1月に施行される。新型コロナウイル…
2022年10月21日
-
ブラジル大統領選挙は現職の善戦で決選投票へ 美代賢志
ワールドウオッチ
10月2日にブラジル大統領選の1次投票が行われた。有効票の過半数を獲得した候補は出ず、再選を目指すボルソナロ大統領とルラ元…
2022年10月16日
-
シドニー中央駅の上で再開発計画開幕 守屋太郎
ワールドウオッチ
豪東部シドニーのセントラル駅(中央駅)で、ユニークな再開発事業が計画されている。 地元州政府が発表した青写真によると、中央…
2022年10月16日
-
韓国ユニコーン企業が今年上半期で15社に 当間正明
ワールドウオッチ
2022年上半期の韓国のユニコーン企業(企業価値10億ドル以上の新興未上場企業)は合計15社に達した。尹錫悦(ユンソンニョ…
2022年10月15日
-
インド最高裁が妊娠24週まで未婚女性の中絶を認める 中島敬二
ワールドウオッチ
インドにおいて人工妊娠中絶は、性的暴行の被害女性と既婚女性にのみ認められていたが、最高裁は9月29日、未婚女性に対しても妊…
2022年10月15日
-
ブロードウェー最長ロングラン「オペラ座の怪人」来年2月に幕 伊熊啓輔
ワールドウオッチ
「ブロードウェーで35年間上演してまいりました『オペラ座の怪人』は残念ながら、マジェスティック劇場で2023年2月18日土曜…
2022年10月14日
-
ドイツの街角に宅配ボックス、評判上々で急増中 柿添紘光
ワールドウオッチ
ドイツでは駅、給油所、スーパーマーケットの駐車場といった人が多く集まる所に「パックスタツィオーン」という名称の宅配ボックス…
2022年10月14日
-
デリーでEVじわり増加 日野薫郎
ワールドウオッチ
デリー首都圏在住者は「ああ、今年もこの時期が来たか」と落胆している。これからの数カ月は大気汚染が深刻化するからだ。 そんな…
2022年10月9日
-
孫SBG会長訪韓でアーム売買協議が本格化 嚴在漢
ワールドウオッチ
韓国サムスン電子とソフトバンクグループ(SBG)との戦略的取引の可能性が濃厚となりつつある。孫正義・SBG会長兼社長は10…
2022年10月9日
-
台湾企業の5割が賃上げを予定するも、勤労者の9割がインフレ懸念 井上雄介
ワールドウオッチ
台湾が10月にも入国規制の撤廃に踏み切る中、国内企業の49.8%が10〜12月の賃金引き上げを予定していることが、就職情報…
2022年10月8日
-
ロサンゼルス国際空港への新鉄道「Kライン」開通 土方細秩子
ワールドウオッチ
ロサンゼルス郡のメトロポリタン交通局は、10月7日に新たな路線「Kライン」の開通を発表した。市の中心部とサンタモニカを結ぶ…
2022年10月8日
-
ニューヨーク市の受け入れ難民7.5万人説も 冷泉彰彦
ワールドウオッチ
ニューヨーク市への難民の大量流入に対して、アダムズ市長は、セントラルパーク(マンハッタン区)に「テント村」を作り収容すると…
2022年10月7日
-
行動力に定評があるトラス英首相の前途多難 酒井元実
ワールドウオッチ
逝去したエリザベス女王に「生前、最後に面会した人の一人」として、思わぬ形で世界中にその名が知られることになった英国のトラス…
2022年10月7日
-
秋のソウル観光は夜の王宮観覧が人気 趙章恩
ワールドウオッチ
屋外でのマスク着用義務がなくなり人出が増えているソウル。外国人観光客も再び増え、観光産業は活気を取り戻し始めた。ソウルの夜…
2022年10月2日
-
オーストラリアの君主代替わりでも共和制移行論は盛り上がらず 守屋太郎
ワールドウオッチ
エリザベス英女王の死去に伴い、チャールズ3世が豪州の君主に就任したが、豪州では自国の大統領を元首とする共和制移行の機運があ…
2022年10月2日
-
ドバイに世界最大の垂直農法農場、葉物野菜を出荷 船井豪俊
ワールドウオッチ
アラブ首長国連邦(UAE)のドバイを拠点とするエミレーツ航空と、農業にテクノロジーを活用する「アグリテックベンチャー」の米…
2022年10月1日
-
スウェーデン総選挙で「2時間待ち」の投票所も 綿貫朋子
ワールドウオッチ
スウェーデンで9月11日に総選挙が行われ、3議席差で右派ブロックが勝利した。投票率は84.21%(国政)だった。近く穏健党…
2022年10月1日