ワールドウオッチ
掲載記事 1000件
-
マンハッタンで改築開店したティファニー旗艦店の防犯策とは 冷泉彰彦
ワールドウオッチ
米国を代表する宝飾店ティファニーは、2021年に買収されてLVMHグループの一員となった。その前から進められていたニューヨ…
2023年6月2日
-
ロス-シスコ間の高速鉄道 進む建設 足りない資金 中島和宏
ワールドウオッチ
カリフォルニア州高速鉄道局は5月、サンフランシスコ─ロサンゼルス(約800キロ)で計画している高速鉄道プロジェクトの進展状…
2023年6月2日
-
新アブダビ皇太子はUAE大統領の息子 柳田尚之
ワールドウオッチ
2023年3月29日、アラブ首長国連邦(UAE)のムハンマド・ビン・ザイド(通称MbZ)大統領の息子であるハーリド氏をアブ…
2023年5月28日
-
オーストリアの工業都市リンツで環境活動家が脱炭素運動 エッカート・デアシュミット
ワールドウオッチ
オーストリア政府の気候変動対策の遅れにしびれを切らし、環境活動家が自ら主体的に啓蒙(けいもう)活動に動き始めている。オース…
2023年5月28日
-
激減しつつ変身もし続ける韓国の文具店 趙章恩
ワールドウオッチ
韓国では激減した文具店が新業態に活路を見いだしている。韓国統計庁によると、1999年に全国で約2.7万店あった文具店が20…
2023年5月27日
-
脱コロナで香港はプラス成長 江藤和輝
ワールドウオッチ
5月初めの連休中の香港繁華街。コロナ禍の中では閑古鳥が鳴いていた宝飾品店や薬局・化粧品店などには、中国本土からの観光客が集…
2023年5月27日
-
ニューヨーク州での万引き件数が過去最多を2年連続で更新 橋本孝
ワールドウオッチ
ニューヨーク州警察発表のデータによると、2022年中に通告された小売店での万引き件数は6万3000件と、2年連続で過去最多…
2023年5月26日
-
サンパウロの路上生活者5万2200人はブラジル全土の4分の1 美代賢志
ワールドウオッチ
ブラジル最大の経済都市サンパウロ市に、全国の路上生活者の25%に相当する5万2200人が集中している。ミナスジェライス連邦…
2023年5月26日
-
インド市民の足に電動化の波 バスもリキシャも 近藤整
ワールドウオッチ
多くのインドの都市では、駅やバス停から目的地までの「ラスト・ワンマイル」の交通手段が課題である。デリーでは、初乗り30ルピ…
2023年5月14日
-
中国ラオス鉄道で“一気通貫”運行スタート 山田浩平
ワールドウオッチ
4月13日午後5時38分(ラオス時間)。中国雲南省の昆明南駅を出発した「復興号」がラオスの首都ビエンチャン駅に到着した。2…
2023年5月14日
-
台南市の美しい繁華街が違法駐車摘発でピンチ 井上雄介
ワールドウオッチ
日本統治時代のバロック様式の建物が建ち並び、台湾で最も美しい「老街」に選ばれたことのある台南市の繁華街「新化老街」。警察が…
2023年5月13日
-
脱炭素で進化するロンドンバス 酒井元実
ワールドウオッチ
ロンドンの路線バス車両の進化が著しい。運行を担うロンドン交通局は、2021年以降の新規導入車両は温暖化効果ガスを排出しない…
2023年5月13日
-
マンハッタンで築98年の5階建て駐車場が崩壊 冷泉彰彦
ワールドウオッチ
4月18日、マンハッタンの南部、市役所に近い5階建ての駐車場が突然倒壊した。駐車スペースとなっていた屋上の床が抜け、車両が…
2023年5月12日
-
ポストコロナと厳しい労働規制がカリフォルニアの物流産業を直撃 土方細秩子
ワールドウオッチ
ロサンゼルスを中心とする南カリフォルニアでは物流が中心産業だ。ロサンゼルス、ロングビーチ港から荷揚げ・荷積みされる貨物は米…
2023年5月12日
-
“卵大戦”で台湾の定番朝食メニューの値上げ続く 林哲平
ワールドウオッチ
台湾で名物の屋台グルメに欠かせない鶏卵の価格高騰に、収束の兆しが見えていない。食の問題は住民の満足度に直結するだけに、来年…
2023年5月4日
-
南アフリカで「完全停電」への警戒高まる 平野光芳
ワールドウオッチ
慢性的な電力不足が続く南アフリカで、国全体で数日から数週間も停電する「完全電力喪失」への懸念が高まっている。現地の日本大使…
2023年5月4日
-
カリフォルニア 変わるバイオ企業の資金集め 二村晶子
ワールドウオッチ
“コロナ特需”後、資金不足に陥り、倒産を迫られるバイオ企業が急増する中、シリコンバレーバンクの破綻など、バイオ業界に悪いニュ…
2023年5月3日
-
オーストラリア憲法に先住民の地位を明記へ 守屋太郎
ワールドウオッチ
豪与党労働党は4月、先住民「アボリジニ・トレス海峡島しょ民」の地位を憲法に定める法案を上程した。草案では▽先住民が「最初の…
2023年5月3日
-
ニューヨークに「バービー・カフェ」開店へ 津山恵子
ワールドウオッチ
世界的に有名なファッショナブルな人形「バービー」のイマーシブ(没入体験)型レストランが5月17日、ニューヨーク市でオープン…
2023年5月2日
-
ドイツの北部と西部で風力開発が加速 柿添紘光
ワールドウオッチ
ドイツ西部、ノルトライン・ウェストファーレン(NRW)州で風力発電機の設置が加速している。今年に入り82件の設置申請が行わ…
2023年5月2日
-
インドで生乳生産が低迷 10年ぶりに本格輸入へ 久保亮子
ワールドウオッチ
インド政府は約10年ぶりに乳製品の本格輸入に踏み切る見通しだ。乳牛の皮膚病の流行と新型コロナウイルス感染拡大による畜産農家…
2023年4月23日
-
日本風チキンカツカレーが英国席巻 酒井元実
ワールドウオッチ
英国の人々の間で、日本風のカレーライスが急速な勢いで普及している。しかも、「チキンカツカレー」の形で広まるというユニークな…
2023年4月23日
-
韓国サムスンの有機EL大規模投資に尹大統領が応援コメント 嚴在漢
ワールドウオッチ
韓国のサムスン電子は、半導体への大規模投資のほか、有機EL工場建設にも4.1兆ウォン(約4100億円)の投資を計画している…
2023年4月22日
-
香港 デモ再開でも厳戒態勢 江藤和輝
ワールドウオッチ
中国・北京で全国人民代表大会(全人代)が行われていた3月初めの週末、香港の繁華街のデパート「香港そごう」前には、警察の装甲…
2023年4月22日
-
トランプ起訴で騒然とするもニューヨークに平静戻る 冷泉彰彦
ワールドウオッチ
4月4日のニューヨーク・マンハッタンは厳戒態勢となった。ニューヨーク州の地区検察が大陪審の決定として起訴したトランプ前大統…
2023年4月21日
-
サンパウロ市街にあるコンゴニャス空港を民営化へ 松本浩治
ワールドウオッチ
ブラジル・サンパウロ市街にあるコンゴニャス空港で、運営が今年7月に民営化されるのを前に引き継ぎ作業が行われている。民間航空…
2023年4月21日
-
シンガポール公営住宅にEV充電設備 清水美雪
ワールドウオッチ
シンガポール政府は、公営住宅(HDBフラット)の駐車場で電気自動車(EV)用充電設備を設置する取り組みに力を入れている。2…
2023年4月16日
-
インド最高裁がサハラGに預金800億円の返済命令 中島敬二
ワールドウオッチ
インドの最高裁判所は3月29日、サハラ・グループがインド証券取引委員会(SEBI)に預け入れた2498億ルピー(約4000…
2023年4月16日
-
デュッセルドルフに日本語とアラビア語で道路標識 柿添紘光
ワールドウオッチ
ドイツ西部の都市デュッセルドルフに二つの道路標識が誕生した。一つは日本語で書かれたもので、もう一つはアラビア語である。フラ…
2023年4月15日
-
台湾の対インド輸出額が2年連続過去最多 井上雄介
ワールドウオッチ
台湾経済省は3月15日、台湾の対インド輸出額が2021年と22年の2年連続で過去最多を更新、23年1〜2月も、前年同期比4…
2023年4月15日
-
生演奏で勢い取り戻すブロードウェー 伊熊啓輔
ワールドウオッチ
今春に開幕したブロードウェー・ミュージカルのリバイバル2作品「キャメロット」と「スウィーニー・トッド」が、近年まれに見る大…
2023年4月14日
-
IT企業のオフィス離れでサンフランシスコ閑散 瀧口範子
ワールドウオッチ
昨年末から、米サンフランシスコ市内やベイエリアに本社やオフィスを構えるテック企業は、相次いでオフィス縮小や、サブリースを始…
2023年4月14日
-
韓国Z世代にハイボールブーム 趙章恩
ワールドウオッチ
新型コロナウイルス禍以降、家飲みが定着した韓国で、1990年代半ば以降に生まれたZ世代を中心にハイボールがはやっている。韓…
2023年4月1日
-
プーマとナイキの“脱カンガルー皮革”は豪州農家を悩ませるか 守屋太郎
ワールドウオッチ
独プーマ、米ナイキのスポーツシューズ大手2社が3月、相次いでカンガルー皮革の使用をやめ、人工皮革に切り替えると発表した。 …
2023年4月1日
-
サウジがeスポーツに積極投資 アンドリュー・ウェザオール
ワールドウオッチ
サウジアラビアは石油依存経済からの脱却へ向け、豊富な資金力でさまざまな企業に投資している。スポーツ分野への投資も目覚ましく…
2023年4月1日
-
15%以上が飢餓状態のブラジルなのに42%が「肉の消費を減らしたい」と回答? 美代賢志
ワールドウオッチ
国際的なNGO(非政府組織)のマドレ・ブラバが今年3月、ブラジルと米国、英国、フランス、ドイツの5カ国の市民を対象にした、…
2023年4月1日
-
ニューヨーク 戻らない昼間人口 冷泉彰彦
ワールドウオッチ
米国社会は今年春、ほぼ「ポストコロナ」の社会に移行しているが、全米最大の都市であるニューヨークの場合は依然としてコロナ前の…
2023年3月31日
-
ミュンヘンでもディーゼル車規制 宮林和夢
ワールドウオッチ
ドイツ南部のミュンヘン市は2月1日、市の中心部に設定した「環境ゾーン」内でディーゼル車の走行規制を導入した。窒素酸化物の排…
2023年3月31日
-
発展するナイジェリアのラゴス 次はコンゴ民主共和国のキンシャサか 水野大輔
ワールドウオッチ
コンゴ民主共和国(DRC)のキンシャサの推定人口が、直近でナイジェリアのラゴスを抜いたというデータがある。どちらも都市単体…
2023年3月26日
-
英国でキノコ人気 シェア伸ばす椎茸 酒井元実
ワールドウオッチ
人々の菜食志向が急激に高まっている英国でキノコの消費が増えている。精進料理では、肉や魚といったたんぱく源となる食物の代わり…
2023年3月25日
-
香港の23年見通しは中国本土の“正常化”頼み 江藤和輝
ワールドウオッチ
香港政府が2月に発表した2023-24年度財政予算案では、前年度に引き続き、市民の生活負担を軽減する一連の措置が盛り込まれ…
2023年3月25日
-
日韓再構築を進める尹大統領 次の狙いは米韓関係 嚴在漢
ワールドウオッチ
日韓の大局的なパートナーシップ強化を打ち出す尹錫悦(ユンソンニョル)大統領。3月7日、尹氏は徴用工問題の解決策について「両…
2023年3月25日
-
ニューヨーク市が最高年棒17万ドルで「ネズミ嫌いで血に飢えた」ネズミ撲滅リーダー公募 橋本孝
ワールドウオッチ
ニューヨーク市にとって長年の懸案であるネズミとの闘いが激化している。市の衛生局が発表したデータによれば、市内でのネズミ目撃…
2023年3月24日
-
ロサンゼルス市議が不法移民に寛容な“聖域都市”化めぐり論争 土方細秩子
ワールドウオッチ
ロサンゼルス市で、「市を聖域都市に」と提案する3人の民主党市議と、反対する共和党市議との間で議論が紛糾している。 聖域都市…
2023年3月24日
-
ヒマラヤのヒンズー聖地で地盤沈下 住民避難 櫻井典子
ワールドウオッチ
インド北部、ネパールと中国国境に近いウッタラカンド州のヒマラヤ山脈にある町ジョシマスが、「沈みゆく町」と騒がれている。8世…
2023年3月19日
-
欧州版ママチャリ「カーゴバイク」に注目 柿添紘光
ワールドウオッチ
脱炭素社会の意識がひろがる中で、輸送手段として再注目されているのが自転車だ。ドイツなど欧州各国では、「カーゴバイク」と呼ば…
2023年3月19日
-
ウエルカム台湾! 外国人観光客に2万円相当の消費券 岡村崇
ワールドウオッチ
台湾政府は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で落ち込んだ経済の振興施策の一環として、外国人観光客誘致を強化する。 日本など…
2023年3月18日
-
バングラデシュでインド旅行ブーム 特に多いラマダン期 薄木裕也
ワールドウオッチ
ダッカ市内のショッピングモールから今、長蛇の列が延びている。この列はモール内にある世界最大のインドビザ申請オフィスへと続い…
2023年3月18日
-
ニューヨークの名門ホテル跡に56階建てビル 冷泉彰彦
ワールドウオッチ
ホテル・ペンシルベニアは、1919年に当時のペンシルベニア鉄道がその社名を冠して創業。マンハッタンのど真ん中、ペン駅の正面…
2023年3月17日
-
カリフォルニア州内の脱炭素車台数とぜん息関連緊急外来者数の間に負の相関 中島和宏
ワールドウオッチ
南カリフォルニア大学がカリフォルニア州内のゼロエミッション車(ZEV)台数と空気汚染との関連性を見いだした。コロナ禍期間を…
2023年3月17日
-
ブラジルの自動車保険料が1年で15%上昇 コロナ禍終息も一因 松本浩治
ワールドウオッチ
ブラジルのIT企業TEx社の調査によると、ブラジル国内の自動車保険料が、2022年1月から23年1月までの間に15%も上昇…
2023年3月12日
-
南アフリカ郵政公社が6000人の解雇計画 平野光芳
ワールドウオッチ
南アフリカ郵政公社が、従業員6000人を解雇する大規模リストラを計画している。社会や経済のデジタル化にともなって業績の悪化…
2023年3月12日
-
豪産牛肉の対中輸出がブラジルBSEで急増するか 守屋太郎
ワールドウオッチ
牛海綿状脳症(BSE)の発症が確認された世界最大の牛肉輸出国ブラジルが、最大の輸出先である中国などへの輸出を停止したため、…
2023年3月11日
-
韓国のコーヒー市場に二つのトレンド 清水岳志
ワールドウオッチ
市街地に建ちならぶカフェ、コーヒーを片手に談笑する会社員──。韓国の昼時によく見かける風景だ。KB金融経営研究所の調査によ…
2023年3月11日
-
ニューヨーク市に73年ぶり大ターミナル駅 津山恵子
ワールドウオッチ
米ニューヨークのハブ駅「グランド・セントラル・ターミナル駅」地下に、新しいターミナル「グランド・セントラル・マディソン(G…
2023年3月10日
-
英国をハブとするエアラインが黒字になる陰で名機が早期退役 酒井元実
ワールドウオッチ
コロナ禍からのリバウンド需要で、英国をハブとする航空会社の業績が急回復している。かつて英国のフラッグキャリアだったブリティ…
2023年3月10日
-
デリーの都市鉄道が開業20年 日本も貢献し路線拡大中 鈴木健太
ワールドウオッチ
インドの首都を貫くデリーメトロ(都市鉄道)。12路線286駅があり、通勤や通学で1日当たり506万人(2019年)が乗車す…
2023年3月5日
-
台湾の実質賃金が2年連続前年割れ 井上雄介
ワールドウオッチ
台湾・行政院の2月17日の発表によると、2022年の被雇用者の平均賃金は月額4万4417台湾元(約20万円)で前年比2.8…
2023年3月5日
-
ロンドンのオフィスワーカーの7割が「週5日出勤なら転職先を探す」 酒井元実
ワールドウオッチ
英国のオフィスワーカーの73%は「週5日出勤を求められたら転職先を探す」と回答した。ブルームバーグが2月14日、ロンドンの…
2023年3月4日
-
韓国のペット医療費は病院次第 透明化の動きも 趙章恩
ワールドウオッチ
韓国でペットの増加に伴い動物病院の医療費透明化が課題になっている。農林畜産食品部(部は省に当たる)によると、2022年時点…
2023年3月4日
-
ニューヨーク市長が労組の求めるリモートワークを容認 冷泉彰彦
ワールドウオッチ
ニューヨーク市は2月17日、市職員9万人近くが加入する労働組合との交渉が妥結したと発表した。過去の支給分を含めて2027年…
2023年3月3日
-
地震におびえるサンフランシスコ市民 瀧口範子
ワールドウオッチ
トルコとシリアの地震でビルが倒壊する様子を見て、サンフランシスコ市民に不安が広まっている。同様の被害が出る可能性があるから…
2023年3月3日
-
インド政府が麻薬対策に23年度は3.2兆円計上 中島敬二
ワールドウオッチ
インド内務省は2月9日、過去3年間の麻薬取引38件でダークネット(特定のソフトウエアや認証が必要なネットワーク)と暗号資産…
2023年2月26日
-
ロッテルダム港を“水素輸出入ハブ”に 望月竜之介
ワールドウオッチ
欧州最大の港湾であるオランダ・ロッテルダム港を中心に「水素社会の実現」に向けた取り組みが加速している。運営公社は同港を北西…
2023年2月26日
-
韓国・尹政権が突き進む原発の輸出と開発 嚴在漢
ワールドウオッチ
エネルギー政策の抜本的な改革を掲げて昨年5月に船出した、韓国の尹錫悦(ユンソンニョル)政権。文在寅(ムンジェイン)前政権の…
2023年2月25日
-
豪州の教育現場でも“チャットGPT論争” 守屋太郎
ワールドウオッチ
「チャットGPT」を禁止する動きが、豪州の教育現場に広がっている。チャットGPTは、米ベンチャー「オープンAI」が昨年公開し…
2023年2月25日
-
ニューヨーク中心部に高層ビル10棟を建てる再開発が頓挫か 斎藤康弘
ワールドウオッチ
ニューヨーク市中心部の主要鉄道駅、ペンシルベニア駅周辺の再開発計画が暗礁に乗り上げている。 計画では駅周辺に新たに高層オフ…
2023年2月24日
-
ブラジルのEV・HV販売台数が3.4倍に 美代賢志
ワールドウオッチ
ブラジル電気自動車協会(ABVE)によると、2023年1月に国内で販売された電気自動車(EV)およびハイブリッド車(HV)…
2023年2月24日
-
日本アニメがマレーシアに浸透、関係深化 吾郷伊都子
ワールドウオッチ
東南アジア最大級のアニメ・漫画の祭典「COMIC FIESTA」が、2022年12月にクアラルンプール市で開かれた。アニソ…
2023年2月19日
-
ダイエットも政府主導? UAEの健康事情 松浦美咲
ワールドウオッチ
アラブ首長国連邦(UAE)では、天然資源の販売収入を原資に、政府から国民へさまざまな補助金や社会手当が与えられる。「健康」…
2023年2月19日
-
ドイツでは異例の24時間コンビニは深夜だけ無人販売 柿添紘光
ワールドウオッチ
ドイツでは異例の24時間営業のコンビニエンスストアが西部デュッセルドルフの中央駅構内にある。ドイツ鉄道の関連会社が昨年4月…
2023年2月18日
-
中国本土との出入境全面再開で香港の予測成長率3.8% 江藤和輝
ワールドウオッチ
2月6日に香港と中国本土の出入境が全面的に再開された。1月8日に再開の第1段階が実施され隔離は撤廃されたが、事前の予約やP…
2023年2月18日
-
ニューヨークのマディソン・スクエア・ガーデンが存続の危機 冷泉彰彦
ワールドウオッチ
ニューヨーク市の中心部にある多目的アリーナ、マディソン・スクエア・ガーデン(MSG)の存続が危ぶまれている。ロックコンサー…
2023年2月17日
-
ロサンゼルス市警のロボット犬導入で意見対立 土方細秩子
ワールドウオッチ
ロボットに警察犬が務まるのか。ロサンゼルス市警が「ロボット犬」の導入をめぐり、市議会も巻き込んで紛糾している。ロボット犬を…
2023年2月17日
-
台湾政府が1人2万6000円の現金支給へ 税収還元で政権浮揚狙う 岡村崇
ワールドウオッチ
台湾の蔡英文政権は世界的に経済情勢が厳しいなか、経済支援策の一環として2022年度の税収の一部を市民に還元する方針を表明し…
2023年2月12日
-
インドが初のG20議長国に 途上国のけん引役となれるか 高際晃平
ワールドウオッチ
インドは2022年12月1日、史上初めてG20の議長国に就任した。同日付のプレスリリースでナレンドラ・モディ首相は、インド…
2023年2月12日
-
英国版新幹線はロンドンに届かない? 「計画は実現する」と官邸 酒井元実
ワールドウオッチ
英大衆紙『サン』は1月26日、建設中の高速鉄道について「ロンドン都心に達しない恐れがある」と伝えた。「ハイスピード2」(H…
2023年2月11日
-
韓国のお歳暮はモバイルギフト券が人気 趙章恩
ワールドウオッチ
1月21日から24日は韓国のソルラル(正月)の連休だった。韓国も年末年始には親戚にお歳暮を贈るが、今年もスマートフォン経由…
2023年2月11日
-
ブロードウェー大復活 週間興収記録を更新 伊熊啓輔
ワールドウオッチ
ニューヨークの劇場街ブロードウェーに国内外の観光客が戻り、興行収入記録を塗り替える作品が相次いだ。 業界団体「ブロードウェ…
2023年2月10日
-
スタンフォード大研究グループが脳と機械つなぐ医療に進展 二村晶子
ワールドウオッチ
いま、カリフォルニアでは、侵襲性脳コンピューター・インターフェース(BCI)分野の進展が目覚ましい。BCIは脳に医療装置や…
2023年2月10日
-
凄惨な交通事故でインド全土に衝撃 与党批判のデモに発展 平山泰弘
ワールドウオッチ
2023年の年始にインドのデリー準州内で凄惨(せいさん)な事故が発生した。1月1日早朝、仕事帰りにスクーターに乗っていた2…
2023年2月5日
-
英国のEU離脱で減った推計労働力は33万人分 酒井元実
ワールドウオッチ
英国の労働力は、英国が欧州連合(EU)から離脱しなかった場合の推計値と比べて約33万人分少ない。全労働力の1%に相当する規…
2023年2月5日
-
マレーシア新政権の方針見直しで鶏肉に値下がり期待 笹沼帆奈望
ワールドウオッチ
人口の6割強が豚肉を禁忌とするイスラム教徒であるマレーシアで、メインの食肉となっている鶏肉の価格動向に国民が目を光らせてい…
2023年2月4日
-
豪州の年金運用が11年ぶりにマイナスリターンに 守屋太郎
ワールドウオッチ
豪州では全勤労者が加入する確定拠出年金「スーパーアニュエーション(スーパー)」があり、さまざまな運用機関がスーパー向けのフ…
2023年2月4日
-
ニューヨーク州「ガス機器禁止」方針で“炎上” 冷泉彰彦
ワールドウオッチ
「自分はガスレンジで料理するのに新築物件で禁止を画策」──。 1月22日付の米大衆紙『ニューヨーク・ポスト』電子版はこんな見…
2023年2月3日
-
IT大量解雇でも慌てないのがシリコンバレー流 中島和宏
ワールドウオッチ
グーグル、マイクロソフト、アマゾンにメタなど、米IT大手企業のレイオフ(一時解雇)の話が連日のように報じられている。1万人…
2023年2月3日
-
インフレのブラジルで最も値上がりしたのはタマネギ 松本浩治
ワールドウオッチ
ブラジル地理統計院は1月初旬、公式インフレ指標とされる全国消費者物価指数(IPCA)が、2022年は5.79%になったと発…
2023年1月29日
-
新札発行のナイジェリア 旧札使用期限迫り混乱続く 平野光芳
ワールドウオッチ
人口2億人超でアフリカ最大規模の経済を誇るナイジェリアが2022年12月、新札の発行を開始した。今年1月末までに旧札の使用…
2023年1月29日
-
少子化の台湾で国立大も定員割れ 井上雄介
ワールドウオッチ
日本を上回る速度で少子化が進む台湾で、国立大学の一部学科で初めて深刻な定員割れが発生した。台湾誌『新新聞』が全国立大の各学…
2023年1月28日
-
期待のマイクロLEDに韓国サムソン勢も本腰 嚴在漢
ワールドウオッチ
マイクロ発光ダイオード(LED)市場が熱くなる。2022年に1900万ドルだった同市場は、24年には5億4200万ドル(約…
2023年1月28日
-
ニューヨークのタクシー、地下鉄、バスが続々値上げ 橋本孝
ワールドウオッチ
ニューヨーク市を走る公共交通の運賃が続々と上がる。 タクシーは昨年12月19日に上がった。市中心部マンハッタン─ケネディ空…
2023年1月27日
-
ドイツの飲食店に再利用できる容器の用意を義務化 柿添紘光
ワールドウオッチ
食べ物や飲み物を持ち帰る客が再利用可能な容器を選べるようにすること──。1月1日、ドイツの飲食店にそう義務づける法律が施行…
2023年1月27日
-
豪州金融引き締めで住宅価格が急落するも高値圏 守屋太郎
ワールドウオッチ
豪州は現在、金融の引き締めによって住宅市場が冷え込んでいる。不動産調査会社コアロジックによると、1月7日の全国の住宅価格指…
2023年1月22日
-
インドでフレックス燃料車量産へ 榎田真奈
ワールドウオッチ
インドで2022年12月、日系を含めた自動車メーカー各社がフレックス燃料車のプロトタイプをお披露目した。ハッチバック「ワゴ…
2023年1月22日
-
英鉄道スト頻発で車の購入理由に変化 酒井元実
ワールドウオッチ
英国人が自家用車を選ぶ理由に変化が生じている。1月4日付の英紙『フィナンシャル・タイムズ』によれば、購入を検討する理由を「…
2023年1月21日
-
シンガポールで培養肉が身近になる日 本田智津絵
ワールドウオッチ
シンガポール都心部にある国内最大の精肉専門店フーバーズ・ブッチャリーは今年1月から、鶏肉培養肉の販売を始めた。鶏の羽などか…
2023年1月21日
-
米下院で注目、3人のニューヨーク州選出議員 冷泉彰彦
ワールドウオッチ
米連邦下院のニューヨーク州選出議員が注目を浴びている。 1人目は昨年11月の中間選挙で初当選した共和党のジョージ・サントス…
2023年1月20日
-
カリフォルニアで深刻化する気候変動被害 瀧口範子
ワールドウオッチ
カリフォルニア州は、国内でも温暖化対策に最も積極的に取り組んできた。しかし、1州の努力ではどうしようもないところまで気候変…
2023年1月20日
-
ドイツで小児用解熱鎮痛シロップ剤が不足 柿添紘光
ワールドウオッチ
ドイツでは2022年12月に入り、インフルエンザなど呼吸器疾患の患者が増え、医薬品の不足が深刻化している。薬局では品切れが…
2023年1月15日
-
ブラジル新政権の経済政策に現実とのズレ 美代賢志
ワールドウオッチ
2022年10月のブラジル大統領選でルラ元大統領(労働者党)が勝利し、23年1月からルラ新政権が発足した。ただ、政治基盤は…
2023年1月15日