掲載記事 25件
-
首相の低空安定飛行を脅かす「5補選勝利」の高いハードル 人羅格
東奔政走
統一地方選の審判を控え、岸田文雄内閣は浮沈の乏しい「低空安定飛行」を続けている。安倍内閣当時の政権による放送への介入問題が…
2023年3月20日
-
ズシリと響く「30年間の怠慢」 漂流を始めた政権の少子化論議 人羅格
東奔政走
通常国会は性的少数者や同性婚に関する差別発言を巡り、荒井勝喜首相秘書官(当時)が更迭されるなど、冒頭から波乱模様だ。 岸田…
2023年2月13日
-
首相「反岸田」野党が3弱状態 防衛増税で民意問う覚悟はあるか 人羅格
東奔政走
2023年の政治が始動した。春に統一地方選を控え、来年秋の自民党総裁選も視界に入ってくる。岸田文雄首相が再選を目指すのであ…
2023年1月9日
-
統一選前に「岸田降ろし」も 政権を左右する新法の動向 人羅格
東奔政走
政権与党が守勢に回っている臨時国会は、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の被害者救済に向けた新法の制定が焦点となっている。…
2022年11月28日
-
大目標を示せず守勢の岸田政権 立憲・維新の“即席連合”も打撃に 人羅格
東奔政走
臨時国会は岸田文雄首相ら政権側が旧統一教会問題を巡る対応などで守勢に回っている。立憲民主党が「水と油」の日本維新の会と共闘…
2022年10月24日
-
底なしの旧統一教会問題 「やぶれかぶれ解散」の臆測も=人羅格
東奔政走
内閣支持率の下落とともに、岸田文雄首相の政権運営に焦りがにじんでいる。 このまま下落が続くと、来年春の統一地方選を前に政権…
2022年9月12日
-
参院選を前に静かに進む岸田首相の改憲シフト=人羅格
東奔政走
夏の参院選は野党陣営の迷走が目立ち、与党優位の構図が強まっている。選挙後の「岸田首相続投」を視野に、憲法改正の動向が焦点と…
2022年5月23日
-
「解散」「無投票」シナリオ崩れ、首相への退陣圧力加速=人羅格
東奔政走
「解散」「無投票」シナリオ崩れ首相への退陣圧力が加速=人羅格 東京五輪閉幕を境に、政界の景色は急変した。五輪成功を弾みに政権…
2021年8月23日
-
復興、コロナ「国頼み」は限界 住民主導が力示した震災10年=人羅格
東奔政走
菅内閣の迷走は加速の一途をたどっている。総務省幹部への接待問題は、今度はNTTにまで飛び火した。 もともと無理筋だった早期…
2021年3月15日
-
「ワクチン後五輪」に暗雲 自民を襲う“北九州ショック”=人羅格
東奔政走
新型コロナウイルスの感染対策を巡り、菅義偉内閣が目指した「ワクチン接種後の東京五輪」のシナリオに暗雲が垂れこめている。自民…
2021年2月8日