商社の深層
掲載記事 21件
-
非資源商社ナンバー1の伊藤忠が次期社長に脱化石のエースを送りこんだワケ無料記事
商社の深層
「次期中期計画は脱炭素が重要になる。エネルギー、電力、リサイクルや環境素材、バイオマス、蓄電池を育ててきた知見を生かしてほし…
2021年1月14日
-
株価3000円を突破した伊藤忠に「3」という数字が縁起がいいワケ無料記事
商社の深層
伊藤忠商事の株価が1月7日、3000円を突破した。社内では、前場が3034円で終了した後、「節目の3000円をついに突破…
2021年1月7日
-
三井物産 「32人抜き」安永社長が後任に「大本命」の堀専務を選んだ理由無料記事
商社の深層
三井物産は4月1日付けで安永竜夫社長が代表取締役会長に退き、後任に堀健一・代表取締役専務執行役員を充てる人事を発表した。飯…
2020年12月23日
-
「32人抜き」三井物産の安永社長が駆け抜けた「人事」と「撤退決断」の6年無料記事
商社の深層
三井物産の安永竜夫社長は、今期で就任6年目。同社の慣例に従えば交代が確実で、近く次期社長が発表される公算が大きい。一執行役…
2020年12月11日
-
住友商事に巨額の損失をもたらした石炭火力は伊藤忠も三井物産も丸紅も三菱商事もやっている無料記事
商社の深層
住友商事が豪州で運営している石炭火力発電事業で250億円の損失を出したことが分かった。「脱炭素」方針を重視する金融機関から…
2020年11月19日
-
大手商社の序列で4位に沈んだ王者・三菱商事が直面する事業区分けのゆがみ無料記事
商社の深層
三菱商事が事業リスクを管理する手法として3年前に導入した「事業系・市況系」の分類に、ひずみが生じている。事業を「市況リスク…
2020年11月12日
-
三井物産の安永社長が「得意分野も自分の出身畑でも迷わず見直し対象」で見せた経営者の度量無料記事
商社の深層
三井物産は、新型コロナウイルスの影響を受けて大胆な事業構造見直しを検討している。同社が得意としているエネルギーの探鉱・開発…
2020年11月5日
-
バフェットに買わせた大手5商社 配当の底力を5社別に分析してみた無料記事
商社の深層
米著名投資家ウォーレン・バフェット氏率いるバークシャー・ハサウェイ社が、大手商社5社の株式を「まとめ買い」したことは、国内…
2020年9月16日
-
伊藤忠と丸紅の好決算は資源価格の下落 !?コロナでも儲ける商社のトレード無料記事
商社の深層
新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて、各社とも減益が予想される商社決算にあって、トレード(卸売り)事業が好調だ。商社の…
2020年8月28日
-
ドンキTOBの失敗に学ぶ 伊藤忠・ファミマTOB「価格堅持」宣言無料記事
商社の深層
伊藤忠商事が50・1%を出資しているファミリーマートの完全子会社化を狙って実施している株式公開買い付け(TOB)の締め切り…
2020年8月17日