投資・運用
掲載記事 1000件
-
米1~3月期の経常赤字はさらに増加か=窪谷浩
THE MARKET
今週のポイント 米国経常収支(6月23日) 経常赤字は引き続き増加=窪谷浩 6月23日に米国で2021年1~3月期の経常収支…
2021年6月11日
-
向こう2週間の材料(6月14日~25日)
THE MARKET
6/14(月)鉱工業生産確報(4月)6/15(火)第3次産業活動指数(4月)米・小売売上高(5月)米・企業在庫(4月)米・生…
2021年6月11日
-
経済データ
THE MARKET
拡大はこちら拡大はこちら
2021年6月11日
-
コロナ禍でも狙える日本株7銘柄=和島英樹
最強の投資戦略
コロナ禍でも強い! 日本株 爆騰7銘柄=和島英樹 日本株を個別に見れば、市場から高い評価を受けている銘柄がある。時代に即した…
2021年6月7日
-
驚きの25歳以下手数料無料も登場 ネット証券徹底比較=大山弘子
最強の投資戦略
ネット証券徹底比較 25歳以下で「手数料無料」も ポイント付与など続々導入=大山弘子 証券会社を選ぶ際には、株式の売買にかか…
2021年6月7日
-
金利上昇で債券投資に暗雲=深野康彦
最強の投資戦略
拡大はこちら高配当株vs債券 高配当株ETFが狙い目 金利上昇で債券に暗雲=深野康彦 長期金利(10年国債利回り)の上昇が一…
2021年6月7日
-
インフレに強い金 実質金利の低下で年末に最高値更新か=江守哲無料記事
最強の投資戦略
市場分析 インフレに強い金&REIT ヘッジ需要で堅調な金 年末に過去最高値更新も=江守哲 金相場は徐々に堅調な地合いを強め…
2021年6月7日
-
インフレヘッジとしてのJ―REITの魅力=鳥井裕史
最強の投資戦略
市場分析 インフレに強い金&REIT 不動産上昇でREIT恩恵 含み益率は過去最高水準=鳥井裕史 2020年のJ-REIT(…
2021年6月7日
-
NISAとiDeCoを両方使え!知らないと損する税制優遇制度=大山弘子
最強の投資戦略
拡大はこちら税制優遇制度 NISAとiDeCoは両方使え あまりに大きい非課税メリット=大山弘子 投資している株式や投資信託…
2021年6月7日
-
日経平均株価 特定銘柄の影響が大きい難点 「500種平均」なら過去最高値=和島英樹
最強の投資戦略
日経平均株価は今年2月15日、1990年8月以来となる3万円台の大台に乗せ、「30年半ぶり」として大きなニュースにもなった…
2021年6月7日
-
金利上昇で緩やかな円安へ これからの為替相場の見極め方は=深谷幸司
最強の投資戦略
為替相場の見極め方 周期性を持つ米ドルの強さ 金利上昇で緩やかな円安へ=深谷幸司 為替相場の動向は企業業績や株価に影響を与え…
2021年6月7日
-
世界の金融市場が注目する経済指標とは?=桂畑誠治
最強の投資戦略
注目指標は? 最重要は米雇用と物価統計 FRBの金融政策に影響大=桂畑誠治 世界の金融市場が今、注目しているのが、米国の雇用…
2021年6月7日
-
下水管・ガス電気の注意点=長嶋修
不動産コンサル・長嶋修の一棟両断
「下水道」「ガス・電気」の注意点/97 中古住宅を選ぶ際の注意点について、今回はライフラインの「下水道」「ガス・電気」を説明…
2021年6月7日
-
あのバフェット氏もイチ押しする、米S&P500株価指数のスゴさ=神崎修一無料記事
最強の投資戦略
特集はこちらバフェット氏もイチ押し! 米S&P500の秘密=神崎修一「一般投資家ならば、個別株よりもS&P500株価指数へ投…
2021年6月7日
-
注目の米国の利上げ 金融市場の織り込み度合いを知る方法=桂畑誠治
最強の投資戦略
米国の利上げ 市場織り込みを知る方法 FF金利先物で確率を計算=桂畑誠治 景気拡大やインフレ率の上昇などが続けば、緩和的な金…
2021年6月7日
-
日本の投資家がまだ注目していない これから狙える米国株8選=松村梨加
最強の投資戦略
今後の成長に期待! これから狙える米国株8銘柄=松村梨加 足元の米国株式市場は一喜一憂の展開となり方向性がつかみづらいが、確…
2021年6月7日
-
東京市場 米景気の恩恵を受ける信越化学、ヤマハ発=藤戸則弘
THE MARKET
ストラテジストが読む 信越化、ヤマハ発に米景気の恩恵=藤戸則弘 米国の景況感が突出して良好である。IHSマークイットの5月P…
2021年6月4日
-
NY市場は行き過ぎたインフレ懸念の反動が来る=堀古英司
THE MARKET
過度なインフレ懸念の反動=堀古英司 新型コロナウイルスに対するワクチンの普及とともに経済再開期待が高まり、米10年物国債利回…
2021年6月4日
-
南アフリカ株は一進一退=堀江正人
THE MARKET
南アフリカ株 一進一退で推移=堀江正人 南アフリカのアフリカ全株指数は、混乱が予想されていた米大統領選挙が終わった昨年秋以降…
2021年6月4日
-
ドル・円相場はドルの下振れ警戒=高島修
THE MARKET
ドル・円 ドル安の下振れ警戒=高島修 ドル・円相場は膠着(こうちゃく)相場が続いているが、油断は禁物だ。昨年後半にドル・円相…
2021年6月4日
-
中国需要の急増で穀物が騰勢=柴田明夫
THE MARKET
穀物 中国需要急増で騰勢=柴田明夫 米シカゴ穀物市場では、5月に入り大豆が1ブッシェル=16ドル台に乗せ、2013年7月以来…
2021年6月4日
-
ワクチン接種の進展で長期金利は上昇か=徳勝礼子
THE MARKET
長期金利 ワクチン接種で上昇も=徳勝礼子 緊急事態が宣言された5月の大型連休が明け、債券市場では米国債金利が1・6%前後とい…
2021年6月4日
-
マーケット指標
THE MARKET
拡大はこちら
2021年6月4日
-
今週のポイント 6月10日のECB理事会は、資産購入ペースの見直しが焦点=高山武士
THE MARKET
今週のポイント ECB政策理事会(6月10日) 資産購入ペースの見直し焦点=高山武士 欧州中央銀行(ECB)は6月10日に政…
2021年6月4日
-
向こう2週間の材料(6月7日~6月18日)
THE MARKET
6/7(月)景気動向指数速報(4月)米・消費者信用残高(4月)6/8(火)GDP(国内総生産)2次速報(1~3月期)毎月勤…
2021年6月4日
-
経済データ
THE MARKET
拡大はこちら拡大はこちら
2021年6月4日
-
長期金利は0.05%~0.1%=丹治倫敦
THE MARKET
長期金利 0.05%から0.1%付近=丹治倫敦 5月は同12日に公表された米国の4月分消費者物価指数(CPI)が上振れたこと…
2021年5月31日
-
水道管の確認ポイント3点=長嶋修
不動産コンサル・長嶋修の一棟両断
水道管の確認ポイント3点/96 今回は中古住宅を選ぶ際の「水道」について注意点を説明しよう。重要インフラだが、落とし穴も多い…
2021年5月31日
-
東京市場 株価下落の戦犯はグロース株だ=秋野充成
THE MARKET
東京市場 ストラテジストが読む 株価下落の真相はグロース株の調整=秋野充成 4月の米消費者物価指数(CPI)で変動の大きいエ…
2021年5月28日
-
NY市場 米国株は一時的な調整局面のリスク=武井章浩
THE MARKET
NY市場 一時的な調整のリスク=武井章浩 ニューヨーク州は5月19日、経済活動の制限の大部分を解除した。タイムズスクエアはに…
2021年5月28日
-
中国株 高値警戒感なく堅調=深谷幸司
THE MARKET
中国株 高値警戒感なく堅調=斎藤尚登上海総合株価指数は底堅く推移し、5月中旬には3月初旬以来となる3500ポイント台を回復し…
2021年5月28日
-
ドル・円 円は軟調推移か=深谷幸司
THE MARKET
ドル・円 円は軟調推移か=深谷幸司 米国は消費者物価指数が大きく上昇。市場はインフレ懸念が高まっている。米連邦準備制度理事会…
2021年5月28日
-
金は底打ちで持ち直す=鈴木直美
THE MARKET
金 底打って持ち直し=鈴木直美 金相場は3月から4月初旬にかけて、1トロイオンス=1700ドル割れで二番底を形成し、緩やかに…
2021年5月28日
-
マーケット指標
THE MARKET
拡大はこちら
2021年5月28日
-
5月の消費者物価指数は高止まりか=窪谷浩
THE MARKET
今週のポイント 米国消費者物価指数(6月10日) 高止まりの見込み=窪谷浩 6月10日に米国で5月の消費者物価指数(CPI)…
2021年5月28日
-
向こう2週間の材料(5月31日~6月11日)
THE MARKET
5/31(月)鉱工業生産速報(4月)商業動態統計速報(4月)新設住宅着工戸数(4月)消費動向調査(5月)6/1(火)法人企業…
2021年5月28日
-
経済データ
THE MARKET
拡大はこちら拡大はこちら
2021年5月28日
-
中古住宅買う前に道路確認ポイント2点=長嶋修
不動産コンサル・長嶋修の一棟両断
道路確認のポイント2点/95 昨年の新型コロナウイルス感染拡大以降、大方の予想を裏切って、意外にも住宅需要は旺盛だ。その根底…
2021年5月24日
-
東京市場 ストラテジストが読む 米経済対策でEV関連など注目=三宅一弘
THE MARKET
米バイデン政権は4月末までの「就任100日間」に新型コロナのワクチン接種を加速させて、経済の立て直しのための大規模経済対策…
2021年5月21日
-
NY市場は業績予想の修正に注目=村山誠
THE MARKET
NY市場 業績予想の修正動向を注視=村山誠 米主要大型株で構成されるS&P500指数の構成企業のうち457社が5月1…
2021年5月21日
-
欧州株は水準切り上げも=桂畑誠治
THE MARKET
欧州株 水準切り上げ=桂畑誠治 欧州の主要株価は、新型コロナウイルスのワクチン接種の増加による景気回復期待の高まりのほか、世…
2021年5月21日
-
原油は5~7月60㌦台半ば=柴田明夫
THE MARKET
原油 5~7月はドル台半ば=柴田明夫 米ニューヨークWTI原油価格は、4月後半から1バレル=60ドル台を回復し、5月に入って…
2021年5月21日
-
ドル安トレンド再び=佐々木融
THE MARKET
ドル・円 ドル安トレンド再び=佐々木融 昨年半ば以降ドル安が続いている。貿易量で加重平均した名目実効レートベースでみると、世…
2021年5月21日
-
長期金利しばらく0.1%近傍=海老原慎司
THE MARKET
長期金利 当面は0.1%近傍=海老原慎司 米財務省は5月の四半期定例入札会合の結果、向こう3カ月の利付国債の入札額を据え置く…
2021年5月21日
-
マーケット指標
THE MARKET
拡大はこちら
2021年5月21日
-
インドGDPはV字回復継続も変異株が脅威=斉藤誠
THE MARKET
今週のポイント インド国内総生産(5月31日) V字型の回復軌道を保つ=斉藤誠 インドで5月31日に1〜3月期のGDP(国内…
2021年5月21日
-
向こう2週間の材料(5月25日~6月4日)
THE MARKET
5/25(火)米・消費者信頼感指数(5月)米・新築住宅販売(4月)米・FHFA住宅価格指数(3月)米・S&Pコアロジックケー…
2021年5月21日
-
経済データ
THE MARKET
拡大はこちら拡大はこちら
2021年5月21日
-
売買の深層を語る 野﨑浩之・藤田観光取締役企画本部管掌 太閤園売却は「先祖に申し訳ない」
狙える不動産
「虎の子」の資産を売る側とリスクをとって買う側の双方に狙いを聞いた。(聞き手=中園敦二・編集部) 新型コロナウイルス禍で宿泊…
2021年5月17日
-
売買の深層を語る 山田御酒 米系物流不動産大手・プロロジス社長 物流施設は造れば埋まる
狙える不動産
「虎の子」の資産を売る側とリスクをとって買う側の双方に狙いを聞いた。(聞き手=中園敦二・編集部) 物流不動産の需要は、電子商…
2021年5月17日