楠木健氏

楠木健氏

一橋大学大学院経営管理研究科教授

1964年、東京目黒区生まれ。専攻は競争戦略。一橋大学助教授、ボッコーニ大学経営大学院(イタリア・ミラノ)客員教授等を経て現職。企業が持続的な競争優位を構築する論理について研究している。主な著書に『「好き嫌い」と才能』『好きなようにしてください:たった一つの「仕事」の原則』など。

掲載記事 2件

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

6月13日号

電力が無料になる日 NTT、東電、トヨタが拓く未来14 NTT、東電、トヨタの共闘 捨てる再エネは「宝の山」■金山隆一18 インタビュー 森島龍太・電池サプライチェーン協議会業務執行理事「電池は国家のエネルギー戦略そのもの」19 電池のリユースは自動車業界の命綱■藤後精一20 EV電池の送電接続こそ [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事