掲載記事 44件
-
肉体は牢獄、まなざしは楽天的、そんな実例を目撃できる室内劇 芝山幹郎
アートな時間
映画 ザ・ホエール 窓の外を、ときおり小鳥の影がよぎる。扉の外から、ピザの配達係が声をかける。 部屋の主は表へ出ない。アイダ…
2023年3月31日
-
節度の保たれたリメイクだ。主人公が観客のそばにいる 芝山幹郎
アートな時間
映画 生きる LIVING ミスター・ウィリアムズ(ビル・ナイ)が〈ラウアン・トゥリーの歌〉を口ずさむ場面が、映画に2度出て…
2023年3月3日
-
緑の谷と栗毛駒に正直者の情感が絡み…… 芝山幹郎
アートな時間
映画 ドリーム・ホース 映画で描かれる競走馬は、後方から追い込んで勝つケースが多い。わかりやすい絵解きだ。気が弱かったり、世…
2023年1月6日
-
ヴィクトリア朝に生きた挿絵画家とその妻の、単純ではない愛の物語 芝山幹郎
アートな時間
映画 ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ 邦題(「ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ」)を見ると、話にきれいごとが多いの…
2022年12月2日
-
シングルマザーとスペイン内戦を合流させるアルモドバルの力技 芝山幹郎
アートな時間
映画 パラレル・マザーズ 最初はメロドラマのようにはじまる。ペネロペ・クルスの扮するジャニスという写真家が、法人類学者アルト…
2022年11月4日
-
香港映画界の名監督7人による七重奏は哀惜だけにとどまらない 芝山幹郎
アートな時間
映画 七人樂隊 企画当初、この映画の題名は「八部半」と予定されていた。フェデリコ・フェリーニの名作を意識した題だが、8人の監…
2022年10月7日
-
シアマ監督が「ささやきのマジック」で描く哀惜と鎮魂=芝山幹郎
アートな時間
映画 秘密の森の、その向こう 少女がひとり、老人ホームの個室を順番にまわり、居住者に別れを告げている。やがて少女は居住者のい…
2022年9月2日
-
ビーチボーイズの支柱を助手席に乗せて、南カリフォルニアを巡りつつ=芝山幹郎
アートな時間
映画 ブライアン・ウィルソン/約束の旅路この天才は「壊れ物」だった。そんな彼の安息を願う映画 10年前の2012年8月、私は…
2022年7月29日
-
緑が多く人が少ないオスロで、生きる実感を追い求める主人公=芝山幹郎
アートな時間
映画 わたしは最悪。 失敗と迷走を恐れぬ主人公戯画化を避けて丁寧に描く=芝山幹郎 顔がいくつもある映画だ。邦題も巧い。原題を…
2022年7月1日
-
任務も因縁も飛び越えて戦闘機乗りよどこへ行く=芝山幹郎
アートな時間
映画トップガン マーヴェリック重力や世間の掟に逆らって「腕と度胸」で勝負を賭ける 戦闘機の空中戦はドッグファイトと呼ばれる。…
2022年6月3日