著者に聞く
掲載記事 54件
-
社会の分断を克服する一助として日本人向けに書いた書(編集部)
著者に聞く
『ソーシャルジャスティス 小児精神科医、社会を診(み)る』著者 内田舞さん(小児精神科医)「しずかちゃんにはなれない」からア…
2023年8月25日
-
金額で日本貨物の4割占める海上コンテナは世界経済でも不可欠な存在 藤原秀行
著者に聞く
『コンテナから読む世界経済』著者 松田琢磨さん(拓殖大学教授)大量かつ効率的にモノを運ぶ海上コンテナ輸送の奥深さ 新型コロナ…
2023年7月21日
-
非常事態に便乗する“権力”から身を守るには 北條一浩
著者に聞く
『堤未果のショック・ドクトリン』著者 堤未果さん(国際ジャーナリスト)正攻法を避け知恵を使う 地方の動きに注目 カナダのジャ…
2023年6月9日
-
わかってほしい、ほしくない…… JAXA研究員が表現する「宇宙」 北條一浩
著者に聞く
『ワンルームから宇宙をのぞく』著者 久保勇貴さん(JAXA宇宙科学研究所研究員)分かってほしい、ほしくない……JAXA研究員…
2023年5月2日
-
歴史に学び100年単位のデータ分析 稲留正英
著者に聞く
『次はこうなる 2023年』著者 市岡繁男さん(相場研究家)混沌の時代を生き抜く知恵が満載 弊誌に2018年の秋から執筆して…
2023年3月24日
-
スローフードの紹介者が今度はシチリアの反マフィア活動に脚光 藤原秀行
著者に聞く
『シチリアの奇跡 マフィアからエシカルへ』著者 島村菜津さん(ノンフィクション作家)過去と決別し有機農業盛んに 地中海に浮か…
2023年2月24日
-
北海道東川町のコーヒー自家焙煎店奮闘記 北條一浩
著者に聞く
『田んぼの中のコーヒー豆屋 東川町で起きた八年間の奇跡』著者 轡田紗世さん(ヨシノリコーヒーコミュニケーションズ マネージャ…
2023年1月27日
-
埼玉県蕨市に暮らすクルド人2000人の現実と希望を記録 北條一浩
著者に聞く
『ぼくたちクルド人 日本で生まれても、住み続けられないのはなぜ?』著者 野村昌二さん(ノンフィクションライター)片隅で生きて…
2022年12月23日
-
ANA労使へヒアリングを重ね、コロナ禍を切り抜けた姿に迫る 藤原秀行
著者に聞く
『雇用か賃金か 日本の選択』著者 首藤若菜さん(立教大学経済学部教授)社会的危機下に「雇用を支える適正な仕組みが不可欠」 新…
2022年11月25日
-
ゼロ金利で資本主義が無意味になった今こそ最も豊かな時代では 浜條元保(編集部)
著者に聞く
『次なる100年 歴史の危機から学ぶこと』 著者 水野和夫さん(経済学者)資本主義はもはや限界 近代を終わらせよう「近代を終…
2022年10月28日