日本自動ドア、木製ドアでCO2を大幅削減――障がい者や子供に優しいバリアフリー製品も開発
SDGs最前線
国連が2015年に採択した、17の目標から成るSDGs(持続可能な開発目標)。世界の企業の間で、社会課題を解決し、持続可能…
2022年6月15日
止まらないインフレ 資源ショック20 衝撃は石油危機に匹敵 「資源小国」日本の正念場 ■荒木 涼子/和田 肇24 原油の行方 2次制裁発動なら記録的高騰へ ■原田 大輔27 中国・インド “ロシアに冷淡”な資源輸入国 ■和田 肇29 戦略物資 EVや再エネの普及に必須の「銅」 ■片瀬 裕文30 天然 [目次を見る]
有料会員限定 会員の方はログインしてご利用ください
オンライン版に掲載された記事は、サイト内検索でお探しいただけます。
日本郵船 「NYKグループESGストーリー2022」
地元の飲食店を応援しよう テイクアウトできる店一覧
小学生が「地域限定スイーツ」の商品開発に挑戦!
東証再編特集
夏だ、海だ! レンタルボートで行こう!
わかりやすいニュースメディア【ニュースがわかるオンライン】
闘論席 こじらせ親露より国際法遵守=小林よしのり 小林よしのり氏
学者が斬る・視点争点 低投票率を伝える報道がかえって投票率を下げている?=佐々木周作
エコノミストリポート 男性社員の育児支援に本腰を入れたら業務改善につながった話=渥美由喜
コレキヨ 小説 高橋是清 第196話 キリスト教と観音様=板谷敏彦 板谷敏彦氏
アートな時間 緑が多く人が少ないオスロで、生きる実感を追い求める主人公=芝山幹郎 芝山幹郎氏