週刊エコノミスト Online闘論席

古賀茂明の闘論席

撮影 中村琢磨
撮影 中村琢磨

「公文書」、すなわち「公(おおやけ)の文書」は「国民みんなの文書」である。しかし、私の30年以上の官僚経験では、そう考えている官僚はほとんどいなかった。

 官僚たちは、ことのほか文書を大事にする。彼らの多くは「東大卒」であり、過去問を解いて受験戦争を勝ち抜いた人たちだ。彼らは霞が関でも同じことを続けている。課題があると、まず、過去の類似事案を探す。そして、先輩たちがどう答えを出したのかを学び、それをまねて対応策を見つける。

 その際、必要不可欠な「武器」が過去の文書だ。官僚にとっては「宝」である。大切に保管するのは当然だ。だが、それは「『公』文書」ではない。あくまでも、「自分たちの」業務上必要な文書、私的財産に過ぎない。

残り498文字(全文810文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月2日号

バブル超え 日本の実力24 実体経済と乖離する株高にたまるマグマ■編集部26 株価4万円 私はこう見る マネー資本主義が作った壮大なバブル■澤上篤人27 株価4万円 私はこう見る 割高感なく急速な調整はない■新原謙介28 株価4万円を考える 日本“企業”と日本“経済”は違う■山口範大30 日独逆転  [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事