国際・政治注目の特集

米大統領が対中制裁 年初の融和一転、強硬に 民主候補の批判にも利用=前嶋和弘

香港のデモでは、米中首脳の融和を訴えているが…… (Bloomberg)
香港のデモでは、米中首脳の融和を訴えているが…… (Bloomberg)

 トランプ米大統領の対中姿勢が先鋭化している。香港への優遇措置の取り消し、「安全保障上の脅威」とみなした中国からの留学生・研究者の入国停止を矢継ぎ早に打ち出した。新型コロナウイルスへの対応で「中国寄り」だと批判してきた世界保健機関(WHO)からの脱退も表明。今年1月には対中貿易交渉で、関税引き下げなどを盛り込んだ第1段階の合意に達し、融和ムードが漂った。しかし、コロナ禍により対中貿易は伸びず、10万人超の死者を出した政権対応が批判され、経済も失速。対中融和と経済成長のシナリオが崩れたトランプ氏が、11月の大統領選に向けて、対中強硬策を続ける可能性が高い。

 制裁措置は、中国が香港での反中活動を禁じる「国家安全法制」を新設したことが発端となった。トランプ氏は、米国が、西洋的な価値観を守る「世界の警察」から降りる姿勢を鮮明にしてきた。香港の自由な社会を守ることを名目に対中制裁を課すことは一見筋が通っていない。トランプ氏が人権問題をどこまで真剣に考えているのかはともかく、貿易交渉で対中輸出を増やす糸口をつかむために、香港問題を理由に制裁を課した構図だ。香…

残り707文字(全文1187文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月9日号

EV失速の真相16 EV販売は企業ごとに明暗 利益を出せるのは3社程度■野辺継男20 高成長テスラに変調 HV好調のトヨタ株 5年ぶり時価総額逆転が視野に■遠藤功治22 最高益の真実 トヨタ、長期的に避けられない構造転換■中西孝樹25 中国市場 航続距離、コスト、充電性能 止まらない中国車の進化■湯 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事