週刊エコノミスト Online週刊エコノミスト目次

12月22日号

日本経済総予測2021

第1部

16 コロナ大盤振る舞い 株高、経済成長が続く ■市川 明代

20 二極化 コロナは市場の「救世主」だった ■高田 創

21 日本株 五輪開催なら日経平均3万円 ■エミン・ユルマズ

マーケット予想

22 ドル・円 21年末に106円 ■尾河 眞樹

23 日経平均 21年末に3万2000円 ■平川 昇二

3万5000円が視野 ■武者 陵司

25 リート 上昇余地は大きい ■関 大介

金 21年末に2100ドル超 ■吉田 哲

26 主要20社「景気・相場」アンケート ■編集部

30 成長力 株高の先にある低成長社会 ■河野 龍太郎

32 地銀 政府・日銀の統合促進は不十分 ■吉沢 亮二

34 デジタル通貨 ドル基軸通貨を揺さぶる ■松田 遼

注目業界展望 2年目の自粛生活

36 エンタメ サザンもピカチュウもオンライン

37 ゲーム 「スマホ」と「スイッチ」が主役に ■岡安 学

38 飲食・アパレル 閉店跡狙うサイゼリヤとニトリ ■中井 彰人

第2部

77 コロナ禍の広報・PR 「SNS活用」で明暗 ■笹木 郁乃

80 自動車 日系メーカーは電動車市場でも優位 ■秋田 昌洋

81 起業 注目はバイオ、宇宙関連 ■日比谷 尚武

82 Go To 五輪までで経済効果は4.2兆円 ■永浜 利広

84 DX 若手・現場が普及の推進役 ■内山 悟志

85 雇用 増える「企業・家庭内失業」 ■小峰 隆夫

86 倒産 融資打ち切りで増加する ■丸山 昌吾

87 再生 廃業する中小の生産性は高い ■木内 登英

88 金融 2%物価目標は不要 ■門間 一夫

エコノミスト・リポート

40 ブレグジット最終局面 争点先送り「部分合意」か 輸入農作物に高関税 ■菅野 泰夫

74 インタビュー 小島武仁 東京大学マーケットデザインセンター長 「最先端の経済理論で制度設計 ワクチンの最適な配布はできる」

52 コレキヨ 小説 高橋是清  [第122話] ■板谷 敏彦

FOCUS

13 水素事業で協議会 トヨタ主導オールジャパン 燃料電池車技術で巻き返し狙う携帯料金 ドコモが“満額回答” 次の焦点はM&A

15 深層真相 JR東混雑緩和に還元策 運賃の値上げも模索か維新にすり寄った公明 次期衆院選に禍根残す

Interview

4 2020年の経営者 山本悟 住友ゴム工業社長

92 挑戦者 2020 木暮康雄 ウリドキ代表

48 問答有用 五大路子 俳優、横浜夢座座長 「演じるたびに自分を見つめ直しています」

World Watch

62 ワシントンDC 大統領・議会・知事選 全体結果は「勝者なし」 ■川上 直

63 中国視窓 次期5カ年計画骨子が示す 中国の「安全」意識の変容 ■岸田 英明

64 論壇・論調 米財務長官に前FRB議長 ■岩田 太郎

94 ニューヨークべラルーシ

95 台湾タイ

96 インドトルコ

3 闘論席 ■池谷 裕二

39 不動産コンサル 長嶋修の一棟両断 (75) 人手不足で施工ミスが相次いでいる ■長嶋 修

43 独眼経眼 製造業指標に実体経済回復の予兆 ■藤代 宏一

44 海外企業を買う (317) コルゲート・パルモリーブ ■宮川 淳子

46 学者が斬る 視点争点 GAFAが示す創造性の活用法 ■生稲 史彦

54 言言語語

72 東奔政走 「GoTo」がコロナの主題か 本質論から逃げる“実務型”政権 ■平田 崇浩

90 2分でわかるAI図解 日本の未来 (8) 量子暗号技術、「スカパー」に好影響 ■ゼノデータ・ラボ

91 鎌田浩毅の役に立つ 地学 (32) 変わる大気中のCO2濃度 3億年前の氷河時代と同じ現在 ■鎌田 浩毅

97 小川仁志の哲学でスッキリ問題解決 (61) ■小川 仁志

100 アートな時間 映画 [無頼]

 舞台 [二兎社 ザ・空気ver.3 そして彼は去った…]

102 グラフの声を聞く 借金で消費する米国人 ■市岡 繁男

Market

65 東京市場 ■三井 郁男/NY市場 ■中川 大輔

66 欧州株ドル・円

67 原油長期金利

68 マーケット指標

69 向こう2週間の材料今週のポイント

70 経済データ

書評

56 『エクストリーム・エコノミー』『三島由紀夫』

58 話題の本週間ランキング

59 読書日記 ■荻上 チキ

60 歴史書の棚海外出版事情 中国

55 次号予告/編集後記

デザイン─浅野 康弘

本誌に掲載している記事は、原則として執筆者個人の見解であり、それぞれが所属する組織の見解ではありません

本誌記事は日経テレコン21、ELNET、ジー・サーチ、ダウ・ジョーンズ・ファクティバ、ジャパンナレッジ、毎索(マイサク)のデータベースに収録されています。また、週刊エコノミストonlineで最新号とバックナンバーを読むことができます。URLは、https://weekly-economist.mainichi.jp/

本誌掲載記事の無断転載を禁じます ⓒ毎日新聞出版 2020

インタビュー

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月30日・5月7日合併号

崖っぷち中国14 今年は3%成長も。コロナ失政と産業高度化に失敗した習近平■柯隆17 米中スマホ競争 アップル販売24%減 ファーウェイがシェア逆転■高口康太18 習近平体制 「経済司令塔」不在の危うさ 側近は忖度と忠誠合戦に終始■斎藤尚登20 国潮熱 コスメやスマホの国産品販売増 排外主義を強め「 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事