新規会員は2カ月無料!「年末とくとくキャンペーン」実施中です!

経済・企業 FOCUS

キャッシュレス戦争 グーグルが日本のモバイル決済買収 狙いはコロナ後のアジア巨大市場=山本正行/編集部

 米グーグル(アルファベット)が7月13日、スマートフォン決済のpring(プリン)の買収で主要株主と合意した。日本のスマホ決済は4兆円市場にまで拡大しているがプレーヤーが乱立し、まだ収益化は先だ。プリンの会員数もわずか数十万人。それでもなおグーグルが日本市場への参入を決めた背景には、世界最大のアジアのキャッシュレス決済市場を視野に入れた戦略がありそうだ。

 プリンは2017年5月、みずほ銀行などが出資して設立されたスタートアップ企業。現在は、オンライン決済サービスのメタップスが45・3%、中小企業向け会計サービスのミロク情報サービスが22・7%、都市ガス販売の日本瓦斯が18・6%の株式を保有。3社とも7月13日に全株を売却すると発表した。残りは社員所有とみずほフィナンシャルグループなどが保有。売却総額は200億円前後とみられる。(表の拡大はこちら)

 ただ、プリンの認知度は高いとはいえず、paypay、楽天ペイ、d払い、Lineペイの会員数が3000万〜5000万人いるのに対し、プリンは数十万人でシェアは低い。

 一方でプリンからすればグーグルのブランド獲得で一気に認知度を高められる。プリンは銀行口座ひもづけで入金し、QRコード決済できるアプリを持ち、提携する銀行はメガバンク3行を含む50行を超える。国内のスマホ決済事業者としては珍しく法人サービスも展開する。

 市場には「200億円は高すぎる」という声もあるが、グーグルを展開するアルファべットの時価総額は185兆円、メガバンク3行合計の時価総額の10倍以上だ。グーグルからすれば「20億円程度の投資」で世界最大となるアジアのデジタル決…

残り721文字(全文1421文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)が、今なら2ヶ月0円

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

12月3日号

経済学の現在地16 米国分断解消のカギとなる共感 主流派経済学の課題に重なる■安藤大介18 インタビュー 野中 郁次郎 一橋大学名誉教授 「全身全霊で相手に共感し可能となる暗黙知の共有」20 共同体メカニズム 危機の時代にこそ増す必要性 信頼・利他・互恵・徳で活性化 ■大垣 昌夫23 Q&A [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事