自閉症者は極上の受け手 読む行為の再考促す一冊=ブレイディみかこ
有料記事
×月×日
先日、あるイベントで、参加者からの「社会を変えるために何が必要か」みたいな真面目な質問に対して、「元気」と答えてしまった。自分が病み上がりだったので単なる願望だったのかもしれないが、そういえば「元気」って英語で何?と調べて驚いた。英辞郎on the WEBにいちじるしい数の訳語があったからだ。「action」というのは意外だし、「animal spirits」(ほんまかいな)、「blood」「jazz」なんてのもある。
40近くもある訳語を読みながら、『嗅ぐ文学、動く言葉、感じる読書 自閉症者と小説を読む』(ラルフ・ジェームズ・サヴァリーズ著、岩坂彰訳、みすず書房、4180円)を思い出した。一つの言葉に対する訳語の激烈な多さとさまざまなること(これを多様性という)は本の読み方に似ていると思ったからだ。
残り1043文字(全文1403文字)
週刊エコノミスト
週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める