週刊エコノミスト Online書評

実態無視の「議論」がトランスジェンダー当事者への偏見を増長させている 荻上チキ

×月×日

「トランスジェンダー問題(身体的特徴と性自認の不一致)」と聞いた時、あなたはどのような出来事を想像するだろうか。自分自身の問題? 身近な隣人の問題? それとも、この社会や組織に厄介ごとをもたらす存在や、社会的な線引きを考えるための練習問題?

 この世界には、多くのトランス当事者がいる。彼ら/彼女らは、多くのリスクを抱えている。身近な人間関係における葛藤。医療負担。就職差別をはじめとしたさまざまな場面での緊張や排除。暴言や暴力。

 権利が制限され、差別されている人々がいるにもかかわらず、当人たちの生活実態や支援ニーズなどを無視し、頭ごなしに「議論」が飛び交う。自然に人々が怖がるべき逸脱予備軍として。自己決定権を与えるべきではない「若気の至り」として。ジェンダーという概念をかく乱しようとする挑戦者として。すでにあるジェンダー・ステレオタイプを強化する過剰適応者として。

 こうした「議論」の数々は、何度もくり返されてきた。そのたびにトランス当事者への偏見を強化させてきた。ショーン・フェイ『トランスジェンダー問題』(高井ゆと里訳、明石書店、2200円)は、トランス当事者が味わってきた被害や、トランスを取り巻く言説などを紹介しながら、当事者を前に「そのような議論」ばかりを続けがちな社会に、いかなる抑圧があるのかを読み解く。

 本書は多くの事件の分析により、トランス当事者が直面する困難をこれでもかと突きつける。さらには、資本主義の枠内で性規範が強化されてきたこと、性の線引きを国家が管理してきたこと、「LGBT」などの性的マイノリティーの運動においてもトランスが不可視化されがちであること、セックスワークとともに周縁化されがちであることなどを明快に整理していく。

 本書は、非当事者にさえトランス差別を追体験させるメディアになっていると同時に、「トランスに関わるどのような言説が不足しているのか…

残り708文字(全文1508文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月30日・5月7日合併号

崖っぷち中国14 今年は3%成長も。コロナ失政と産業高度化に失敗した習近平■柯隆17 米中スマホ競争 アップル販売24%減 ファーウェイがシェア逆転■高口康太18 習近平体制 「経済司令塔」不在の危うさ 側近は忖度と忠誠合戦に終始■斎藤尚登20 国潮熱 コスメやスマホの国産品販売増 排外主義を強め「 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事