経済・企業THE MARKET

《今週のポイント》4月の国際収支統計(6月8日)山下大輔

貿易・サービスは赤字減少か

 6月8日公表の4月の国際収支統計では貿易・サービス収支の赤字はさらに縮小するだろうか。5月11日公表の3月の同統計によれば、貿易・サービス収支は1兆3893億円(季節調整値)の赤字となり、2カ月連続で赤字が縮小した。2021年以降は、原油等の資源価格の高騰や円安方向への為替レートの推移により、輸入金額は大きく増加し、貿易・サービス収支の赤字幅は大きく拡大したが、その後は、資源価格の低下により、輸入金額は減少し、貿易サービス収支の赤字は縮小している。

 加えて、コロナ禍で大きく落ち込んだ旅行サービス収支は、訪日個人旅行が再開された22年10月以降、急速に回復している。原数値ではあるが、3月の収支(2820億円の黒字)はコロナ前(2020年1月、2962億円同)と同程度となった。

残り354文字(全文709文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

6月20日号

日本株 沸騰前夜14 東証新指数「トヨタ外し」が好材料 新NISA控え先回りする外国人■浜田健太郎/和田肇17 インタビュー 草刈貴弘 カタリスト 投資顧問ファンドマネジャー18 バフェット氏の商社株買い 総会で「さらなる投資」に意欲■尾藤峰男20 CFOに聞く1 インタビュー 鉢村剛 伊藤忠商事副 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事