週刊エコノミスト Online 書評

『生活を支える社会のしくみを考える 現代日本のナショナル・ミニマム保障』 評者・上川孝夫

編著者 門野圭司(山梨大学准教授) 日本経済評論社 3800円

公的な生活サービスの実態解明 地域格差解消へ財政の役割説く

 この30年間、日本はバブル崩壊、長期不況、格差問題、雇用の大変動など大きな変化を経験してきた。一体、人々の生活を支える社会の仕組みや理念、実態はどうなっているのであろうか。このテーマに気鋭の財政学者らが果敢に挑戦している。

 副題にある「ナショナル・ミニマム」とは、憲法第25条に規定する生存権の保障を意味するが、本書ではより広く、全国どこでも同等の公的サービスを受けられる状況、またはそのサービスの水準と捉え、労働、社会保障、生活インフラ、環境などの面から包括的に検討している。

残り869文字(全文1169文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

5月28日号

バイオ製薬最前線 肥満 がん 認知症第1部 創薬テーマ編肥満14 画期的な減量効果の治療 ノボ、リリー2強が世界席巻■中桐成美/中西拓司17 内臓脂肪減少薬 大正製薬が「アライ」発売 吸収抑えて25%を排せつ■中西拓司19 米国の現実 成人の「4割超」の深刻 国防にも影響するレベル■岩田太郎20 体 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事