国際・政治 コロナ危機の経済学

民主主義 増えるフェイクニュース 問われる情報の見極め力=福田直子

強行統治で知られるハンガリーのオルバン首相 (Bloomberg)
強行統治で知られるハンガリーのオルバン首相 (Bloomberg)

 ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)などインターネット上では、新型コロナウイルスによるパニックにつけ込むように、フェイクニュースなどの「ディスインフォメーション」の活動が活発化している。

世論のかく乱を狙う

 ディスインフォメーションとは、国家や企業、特定の個人などの信用失墜を目的に故意に流す虚偽の情報を意味する。SNSの普及で簡単に情報が拡散されるようになったことで、近年はネット上でのディスインフォメーション活動が現実社会にも大きな影響を与えるようになっている。

 4月20日付の欧州連合(EU)の報告書によると、中国、ロシア、イランがネットを利用し、「欧州諸国に不安を広げ、自国に有利になるようなフェイクニュースや陰謀論を入念に練った上で拡散させている」という動きがあると指摘している。

残り2069文字(全文2420文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

5月28日号

バイオ製薬最前線 肥満 がん 認知症第1部 創薬テーマ編肥満14 画期的な減量効果の治療 ノボ、リリー2強が世界席巻■中桐成美/中西拓司17 内臓脂肪減少薬 大正製薬が「アライ」発売 吸収抑えて25%を排せつ■中西拓司19 米国の現実 成人の「4割超」の深刻 国防にも影響するレベル■岩田太郎20 体 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事