経済・企業

《シェアで書店主》ビジネスモデル解剖 小売店であり、コミュニティー 棚貸し本屋の“肝”はバランス=和気正幸

 本屋が減っている。そう聞いたことは誰にでもあるだろう。実際、出版科学研究所の調べによると1999年には全国で2万店以上あったのが2020年には約1万店にまで減っている。この20年でほぼ半分になってしまったわけだ。

 そんな状況下でも小さいながら個性的な光を放つ「独立書店」と呼ばれる店が増えている。誰も統計をとっていないので確実ではないが、筆者が把握している限りでもここ数年で増え続け、20年には35店、21年には76店も開業した。

 その中でも、新しい業態として注目を浴びているのが「シェア型」あるいは「棚貸し」と呼ばれるスタイルの本屋だ。21年末時点で約40店も生まれている。筆者もBOOKSHOP TRAVELLER(ブックショップ・トラベラー)という棚貸し本屋を18年から東京都世田谷区の下北沢で運営している。(地図の拡大はこちら)

残り2752文字(全文3121文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

5月14日・21日合併号

ストップ!人口半減16 「自立持続可能」は全国65自治体 個性伸ばす「開成町」「忍野村」■荒木涼子/村田晋一郎19 地方の活路 カギは「多極集住」と高品質観光業 「よそ者・若者・ばか者」を生かせ■冨山和彦20 「人口減」のウソを斬る 地方消失の真因は若年女性の流出■天野馨南子25 労働力不足 203 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事