国際・政治闘論席

古賀茂明の闘論席 日米共同声明のポイント

 9月26日の日米首脳会談後に発表された日米共同声明。日本側が、正式文書には存在しない物品貿易協定(TAG)という言葉を勝手に作り上げたことが問題になっている。米側は、それを問題視していないが、その理由は二つあると考えられる。

 一つは安倍晋三首相とトランプ大統領の間に「選挙互助会」ともいうべき関係があることだ。日本が事実上、自由貿易協定(FTA)交渉を受け入れ、トランプ氏に中間選挙向けの宣伝材料を与える。代わりに、日本側には、来夏の参議院選挙まで、FTAではなくTAGだと言って泳ぐ余地を与えるという取引があるのだろう。

 もう一つの理由は、日本が何を言おうと、唯一の正式文書である英語の共同声明の内容が、圧倒的に米側に有利だという余裕が米側にあるからだ。

残り475文字(全文804文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

5月14日・21日合併号

ストップ!人口半減16 「自立持続可能」は全国65自治体 個性伸ばす「開成町」「忍野村」 ■荒木 涼子/村田 晋一郎19 地方の活路 カギは「多極集住」と高品質観光業 「よそ者・若者・ばか者」を生かせ ■冨山 和彦20 「人口減」のウソを斬る 地方消失の真因は若年女性の流出 ■天野 馨南子25 労働 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事