週刊エコノミスト Online 闘論席

歴史の浅さと持続性=片山杜秀

撮影 真野森作
撮影 真野森作

 間宮林蔵は蝦夷(えぞ)地へ、さらに樺太へと渡り、樺太が大陸と地続きでない島であると証明した。彼は探検が趣味だったのか。そうではない。間宮は幕府隠密。北方調査は公的仕事だった。

 江戸幕府はなぜ北方に興味を抱いたか。ロシア船が出没しだしたからである。北のどこまでが日本なのか。ロシアがどこまで来ると侵略になるのか。今日の北海道や北方領土を、この国が版図として深く意識したのは、江戸時代後期からと言ってよい。

 では南の沖縄は? 江戸時代に薩摩藩の実質的支配を受けていたとはいえ、琉球王国はあくまでひとつの国家であった。明治維新後、初めて王国は藩にされ、県にされ、大日本帝国の一部になった。

残り367文字(全文659文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

5月28日号

バイオ製薬最前線 肥満 がん 認知症第1部 創薬テーマ編肥満14 画期的な減量効果の治療 ノボ、リリー2強が世界席巻■中桐成美/中西拓司17 内臓脂肪減少薬 大正製薬が「アライ」発売 吸収抑えて25%を排せつ■中西拓司19 米国の現実 成人の「4割超」の深刻 国防にも影響するレベル■岩田太郎20 体 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事