マーケット・金融 残る・消える地銀

スルガ銀の危機 提携した新生銀の陰に金融庁=山本大輔

 新生銀行、SBIホールディングス(HD)、りそなHD、家電量販店ノジマの4陣営が支援を検討していると報じられたのは、スルガ銀行の一部業務停止処分が明ける直前の4月上旬だった。

 4陣営の争奪戦のように見えて、その実態は「本音では押し付け合いだった」とある銀行関係者は明かす。

 りそなHDは春先までは「最右翼」とみられていた。関西の地銀を傘下に入れるなど地銀再編の「実績」があり、失墜したスルガ銀の信用を補完する支援先として金融庁にも期待の声があった。しかし、「メリットがわからない」と機関投資家ら株主が反発。スルガ銀の持つ不動産関連の貸し出し債権の毀損(きそん)がどこまで拡大するか見通せず、不正の一因となった創業家がスルガ銀株の約13%を保有する状況の中、結局「火中のクリ」を拾わなかった。

 SBIHDも一時、関心を寄せた。スルガ銀の株式を買う可能性を伝えたという観測情報も流れた。SBIHDの北尾吉孝社長はソフトバンク在籍時の2000年、スルガ銀と業務提携してインターネット支店「スルガ銀行ソフトバンク支店」を開設。だが07年、住友信託銀行(現三井住友信託銀行)との共同出資で住信SBIネット銀行を設立すると、スルガ銀との業務提携を解消した経緯がある。今回も「知った仲」であるスルガ銀との…

残り656文字(全文1202文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

5月14日・21日合併号

ストップ!人口半減16 「自立持続可能」は全国65自治体 個性伸ばす「開成町」「忍野村」■荒木涼子/村田晋一郎19 地方の活路 カギは「多極集住」と高品質観光業 「よそ者・若者・ばか者」を生かせ■冨山和彦20 「人口減」のウソを斬る 地方消失の真因は若年女性の流出■天野馨南子25 労働力不足 203 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事