週刊エコノミスト Online 書評

中国 知ることのできぬ十数億の生き方=辻康吾

 林立する摩天楼。巨万の富を築いたミリオネア。と同時に、学校に行けない子供たち。医者にもかかれぬ極貧層。中国に対しては、報道や関心はどうしても両極端に向かう。それらはみな事実ではあろうが、その他の十数億を超える人々はどうしているのか。その一端を一部の文学作品で垣間見ることができる。

 日本のテレビドラマ「東京女子図鑑」に触発され中国でも「上海女子図鑑」「北京女子図鑑」など「図鑑もの」がテレビやネットでドラマ、出版物として流行している。張佳の小説『北京女子図鑑』(2019年 北京聯合出版社)もその一つ。さまざまな仕事をこなし、男探しもするなど北京で生きる女性たちの身辺を描き、その時々での感想や決意など、そのほぼすべてが誰にでもありうる物語として展開されている。

 婚約者と別れバーで泥酔し「それでも彼が好きなの」と号泣する。マネジャーにこっぴどく叱られ裏階段ですすり泣く。マンションを買って両親を迎えようとしたが、「嫁に行け」と怒鳴られ横丁で泣く。浮気をした夫との離婚が成立したのに寝室で泣く。病院のベッドで子供に付き添いながら、なぜか涙が止まらない女性。この小説に登場する彼女たちは、最後に、激情と涙をおさめ、「自分には自分の過去と夢があり、北京に来て失敗を繰…

残り409文字(全文941文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

5月14日・21日合併号

ストップ!人口半減16 「自立持続可能」は全国65自治体 個性伸ばす「開成町」「忍野村」■荒木涼子/村田晋一郎19 地方の活路 カギは「多極集住」と高品質観光業 「よそ者・若者・ばか者」を生かせ■冨山和彦20 「人口減」のウソを斬る 地方消失の真因は若年女性の流出■天野馨南子25 労働力不足 203 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事