週刊エコノミスト Online 世界経済総予測 2020

グローバリズム ITバブル崩壊を彷彿させる金融市場=糸島孝俊

ウィーカンパニーの株式公開延期は市場に不信感を与えた(Bloomberg)
ウィーカンパニーの株式公開延期は市場に不信感を与えた(Bloomberg)

 米国の景気拡大は2019年、11年目に突入した。度重なる金融緩和と年初からのハト派(金融緩和)転換で、米国株価は上昇トレンドとなり最高値を更新している。こうして株価と景気が好調にもかかわらず、債券市場では景気後退の予兆として注目される3カ月物米財務省短期証券と10年国債の利回りの逆転(逆イールド)が一時的に発生するなど、長期化する強気相場への不安要因が見られることが気がかりだ。過去を振り返ると逆イールドが発生すると、その1~2年後には景気後退が訪れる状況が見られている(図1)。米国大統領選という一大イベントも控える20年は、世界の金融市場にとり相場の転換点になる可能性があるだろう。

 足元の米国株が強いのは、もちろん金融政策の転換や米中貿易戦争の改善期待もあるが、実のところは雇用が良く賃金も上昇していて、個人消費が堅調であることを投資家が高く評価しているためだ。失業率は09年10月の10・0%をピークに、足元は3%代半ばの水準まで低下し、賃金も12年を底に前年同月比ベースで上昇基調だ。

残り2093文字(全文2542文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

5月14日・21日合併号

ストップ!人口半減16 「自立持続可能」は全国65自治体 個性伸ばす「開成町」「忍野村」■荒木涼子/村田晋一郎19 地方の活路 カギは「多極集住」と高品質観光業 「よそ者・若者・ばか者」を生かせ■冨山和彦20 「人口減」のウソを斬る 地方消失の真因は若年女性の流出■天野馨南子25 労働力不足 203 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事