経済・企業 2分で分かるAI図解 日本の未来 

第10回 無人店舗普及で監視カメラが活況=ゼノデータ・ラボ

 新型コロナウイルス感染が広がった2020年3月にオープンした、JR高輪ゲートウェイ駅(東京都港区)構内の無人コンビニエンスストア「タッチトゥゴー」が好評だ。人件費削減や人手不足問題、そして新型コロナウイルスの感染対策という観点からも今後の需要が増えることが予想される。

 無人店舗の普及によって、大きな影響が出る国内の上場企業はどこか。AI(人工知能)を使った業績予測システム「ゼノブレイン」で分析したところ、需要が増える企業が特に多い分野が三つ、逆に需要が縮む分野が一つ浮かび上がった。

 需要増企業が最も多かった分野が「監視用のセキュリティーカメラ」。特にALSOKブランドの綜合警備保障やセコムは総合的なセキュリティーサービスを提供しており、入退室管理サービス、顔認証システムなどの事業も展開しているため、他社に比べプラス影響が大きい。それにともない、顔認証システム需要からテラプローブ、入退室管理サービス需要で東洋テックなどもプラスの影響が大きく出る。

残り322文字(全文751文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

5月28日号

バイオ製薬最前線 肥満 がん 認知症第1部 創薬テーマ編肥満14 画期的な減量効果の治療 ノボ、リリー2強が世界席巻■中桐成美/中西拓司17 内臓脂肪減少薬 大正製薬が「アライ」発売 吸収抑えて25%を排せつ■中西拓司19 米国の現実 成人の「4割超」の深刻 国防にも影響するレベル■岩田太郎20 体 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事