週刊エコノミスト Online 完全復活!第94回都市対抗

インタビュー「社会人野球は誰かのためにやる野球の原点」源田壮亮・埼玉西武ライオンズ選手

 日本中が歓喜に沸いた3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)。侍ジャパンの不動のショートとして優勝に貢献した埼玉西武ライオンズの源田壮亮選手は、トヨタ自動車出身で都市対抗野球でも優勝を経験している。(聞き手=村田晋一郎・編集部)

>>特集「第94回都市対抗野球」はこちら

── トヨタ自動車で野球をやる前は社会人野球にどういう印象を持っていましたか。

源田 東海地方は社会人野球のチームが多く、野球をやれる道が広がるということで、愛知学院大学に進学しました。愛知県で野球をやっていると、トヨタの野球部は絶対的な存在のチームでしたし、トヨタで野球をやりたいということは大学3年ぐらいから言っていました。

 また、大学時代から都市対抗野球は見ていましたし、あの独特な応援はプロ野球にもなく、また高校野球とも違っていて、すごく魅力的に思っていました。あの応援の中で野球をやってみたいと思いましたし、実際にやってみてワクワクしました。

── 試合には職場の同僚の方も見にきていたと思いますが。

源田 職場に行くたびに、皆さんが気にかけてくれて、調子はどうだとか、次の試合を見に行くとか、声をかけてくれていました。そして自分が活躍したり、チームが勝ったりすることによって、職場の人たちもみんな喜んでくれる。学生の頃は誰かのために野球をやるという感覚はあまりなかったのですが、トヨタに入ってからは、自分が頑張ることによって周りの人が喜んでくれる。そういう感覚は社会人野球で初めて体験したもので、やりがいを感じるようになりました。プロ野球と規模は違いますが、自分のプレーで誰かが喜んでくれるということの原点は社会人野球だったと思います。

初めて守備でダメだし

── 源田さんの華麗な守備の原点はトヨタ時代にあるそうですね。

源田 子供の頃から守備がアピールポイントでしたが、トヨタに入って初めて守備でダメだしをされました。それまで誰にも何も言われずにやっていたところを、当時のコーチだった乗田貴士さんに指摘されてうれしかった。この人についていこうと思って、死に物狂いで練習しました。

── 具体的にはどういったことを指摘されたのですか。

源田 プレーが軽いとか、雑だと言われました。うまいけど軽い、エラーが多いというのは大学の時にも言われていましたが、その原因が自分では分かっていなかった。それで乗田さんに、グローブの出し方や足の運び方、姿勢など、いろいろとちゃんと教えてもらって、自分でも初めて原因が分かった。そこからは課題を潰す練習に取り組んで、プレーの確実性を上げていきました。

── 源田さんの守備の特徴は捕球した時に…

残り1459文字(全文2559文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

5月14日・21日合併号

ストップ!人口半減16 「自立持続可能」は全国65自治体 個性伸ばす「開成町」「忍野村」■荒木涼子/村田晋一郎19 地方の活路 カギは「多極集住」と高品質観光業 「よそ者・若者・ばか者」を生かせ■冨山和彦20 「人口減」のウソを斬る 地方消失の真因は若年女性の流出■天野馨南子25 労働力不足 203 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事