教養・歴史 書評

開かれた地域主義のため思索し、歴史に学ぶ=井上寿一

 今日における日本外交の理念の一つに「自由で開かれたインド太平洋」がある。たしかに魅力的な外交理念にちがいない。しかし考えると、形容矛盾のような気がしてくる。「インド太平洋」と地域を限定する以上、「自由で開かれた」ようになるのは可能なのか。どのような国際的地域主義であっても、そのなかに含まれるか否かの線引きがあるから、排他的になることを免れることができない。加えて「アジア太平洋」ではなく、「インド太平洋」となっているのは、中国を排除しているからではないかと勘繰りたくもなる。

 それでも歴史をさかのぼれば、排他的ではない国際的地域主義構想にたどり着くことができる。その一つが大平正芳の環太平洋連帯構想である。日中戦争下、中国大陸で興亜院(中国に関する政治・経済・文化等の企画・執行事務にあたる内閣の外局)に官僚として勤務していた大平は、服部龍二『増補版 大平正芳 理念と外交』(文春学藝ライブラリー、1540円)によれば、大陸から海を眺めながら、「これからは太平洋の時代だ。と…

残り475文字(全文914文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

5月14日・21日合併号

ストップ!人口半減16 「自立持続可能」は全国65自治体 個性伸ばす「開成町」「忍野村」■荒木涼子/村田晋一郎19 地方の活路 カギは「多極集住」と高品質観光業 「よそ者・若者・ばか者」を生かせ■冨山和彦20 「人口減」のウソを斬る 地方消失の真因は若年女性の流出■天野馨南子25 労働力不足 203 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事