週刊エコノミスト Online勝ち残る・消える大学

玉上晃・文部科学省大臣官房審議官 18歳人口だけなら斜陽産業 少子化をチャンスと捉えよ

── 大学は変革を求められている。

 関係者は危機感を持ってかなり真剣に取り組んでいる。地方創生、産学連携、知財活用……。東大本郷(キャンパス)のまわりはベンチャーだらけだ。一時期のステレオタイプの見方が世間にあるとしたら、大学は変わったと受け取っていただきたい。

 国立もかつてのような護送船団ではなく、世界と戦う大学、専門的な大学、地域に根ざす大学と分けられている。それぞれ何を求められ、何を目指すのか、しっかり打ち出さなければ生き残っていけないという思いを持っている。法人化から16年経過し、意識的に変わりつつある。

 たとえば私は昨年まで九州大にいたが、昔の感覚では信じられないぐらいに地元との交流が進んでいる。地域の発展は大学の発展なしには語れない。その逆もしかりだ。互いにそういう認識を持っている。

残り1501文字(全文1853文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月30日・5月7日合併号

崖っぷち中国14 今年は3%成長も。コロナ失政と産業高度化に失敗した習近平■柯隆17 米中スマホ競争 アップル販売24%減 ファーウェイがシェア逆転■高口康太18 習近平体制 「経済司令塔」不在の危うさ 側近は忖度と忠誠合戦に終始■斎藤尚登20 国潮熱 コスメやスマホの国産品販売増 排外主義を強め「 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事