週刊エコノミスト Online勝ち残る・消える大学

米一流大学の財務戦略 世界トップの競争力支える 寄付と基金運用収益=片山英治

(出所)ハーバード大学財務報告書から筆者作成
(出所)ハーバード大学財務報告書から筆者作成

詳しくはこちら

 日本の大学は経済成長や地域創生、産業競争力強化等さまざまな役割に期待が寄せられている一方、人口の少子化の急速な進展に伴い、困難な環境変化に直面している。こうした環境変化への対応には財源の確保が不可欠であることから、大学が社会の負託に応えるための財務戦略の考え方を3点挙げておきたい。

 第一は「継続的な収入増加策」だ。大学は教育研究の質向上と学生支援を追求し続けるため、支出増の圧力に常にさらされ続ける。このため、志願者の確保に加え寄付や資産運用、収益事業等の収入増加策を継続的に講じない限り、収支が赤字に陥りやすい。

 たとえば米国のハーバード大学の収支構造(表)をみると経常収入が55億ドル、経常支出が52億ドルで収支差は3億ドルの黒字だが、学生からの授業料・手数料12億ドルと政府や企業からの委託研究9・4億ドルでは支出の4割程度しかカバーされておらず、卒業生等からの寄付と基金(含む投資収益)からの繰り入れによって収支尻が合っている状況がうかがえる。

残り914文字(全文1349文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月30日・5月7日合併号

崖っぷち中国14 今年は3%成長も。コロナ失政と産業高度化に失敗した習近平■柯隆17 米中スマホ競争 アップル販売24%減 ファーウェイがシェア逆転■高口康太18 習近平体制 「経済司令塔」不在の危うさ 側近は忖度と忠誠合戦に終始■斎藤尚登20 国潮熱 コスメやスマホの国産品販売増 排外主義を強め「 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事