マーケット・金融世界経済総予測 2020

マーケット予測 米長期金利 下期から成長再加速=荒武秀至

(出所)ブルームバーグ
(出所)ブルームバーグ

上値 2.6%(10~12月ごろ)

下値 1.6%(1~3月ごろ)

 米10年国債利回りは、2018年11月の3.2%台から19年9月の1.4%台まで、ほぼ一本調子に低下した。製造業が失速したことに加え、米中貿易戦争や英国のEU(欧州連合)離脱など山積する不確定要素ゆえ投資家がリスク回避を強めたからだ。しかし、20年は米長期金利は上昇局面へ転じるとみている。

 米国の場合、3%台も視野に入るだろう。

残り344文字(全文542文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

6月6日号

上がる金&揺らぐドル 史上最高値への地殻変動16 米実質金利との逆相関 崩れた背景に中銀の買い ■村田 晋一郎/谷道 健太19 これで分かった! 「金」の基礎知識 Q&A ■池水 雄一 徹底展望 2023年末 金価格の見通し22 2300ドル 非民主的国家が買い増し 西側への不信で分断拡大 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事