週刊エコノミスト Online世界経済総予測 2020

ビットコイン先物も開始 取引高増加で市場に厚み=日枝千代

世界的に取引量が拡大している(ビットコインをイメージしたコイン)(Bloomberg)
世界的に取引量が拡大している(ビットコインをイメージしたコイン)(Bloomberg)

 ビットコイン価格は2019年12月上旬時点で1BTC(ビットコインの単位)=80万円台で推移し、19年初に比べて価格は倍増している(図)。年初は米中貿易戦争などを背景に世界景気の先行き不透明感が強まり、資産逃避先としてのビットコインが注目された。また春以降は、米連邦準備制度理事会(FRB)が利下げを続ける中、先物市場の開設などで投機資金がビットコイン市場に流入したと見られる。

 興味深いのは、暗号資産(仮想通貨)の先行きについて、日本が悲観的にならざるを得ない一方で、海外では逆に前向きな動きが散見されることだ。

残り1379文字(全文1637文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

6月13日号

電力が無料になる日 NTT、東電、トヨタが拓く未来14 NTT、東電、トヨタの共闘 捨てる再エネは「宝の山」■金山隆一18 インタビュー 森島龍太・電池サプライチェーン協議会業務執行理事「電池は国家のエネルギー戦略そのもの」19 電池のリユースは自動車業界の命綱■藤後精一20 EV電池の送電接続こそ [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事