新規会員は2カ月無料!「年末とくとくキャンペーン」実施中です!

テクノロジー 2020 注目の技術&産業

電池 災害・停電時、再エネ自家消費 家庭用蓄電池が新市場に=鷹羽毅

(出所)編集部作成
(出所)編集部作成

関連銘柄 旭化成、昭和電工

 リチウムイオン電池は1991年の商品化からもうすぐ30年を迎えようとする。今日多くの機器・装置を動かすパワーとなっており、今後も用途は拡大するだろう。富士経済の調査によると、2022年のリチウムイオン電池の世界市場は17年比2・3倍の7兆3914億円に達する。19年に旭化成名誉フェローの吉野彰氏がリチウムイオン電池の開発に貢献した功績でノーベル化学賞を受賞するなど、日本企業が関連産業で強みを持つ。

 リチウムイオン電池は主に、正極材、負極材、電解液、セパレーターで構成される。電源につなぐと、金属酸化物でできた正極からリチウムイオンが抜け出し、電解液を通って負極に到達し蓄積される(充電)。装置・機器のスイッチが入ると負極からリチウムイオンが放出され、電解液を通って正極に移動(放電)し、電池のエネルギーとなる(図)。

残り1723文字(全文2097文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)が、今なら2ヶ月0円

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

11月26日号

データセンター、半導体、脱炭素 電力インフラ大投資18 ルポ “データセンター銀座”千葉・印西 「発熱し続ける巨大な箱」林立■中西拓司21 インタビュー 江崎浩 東京大学大学院情報理工学系研究科教授、日本データセンター協会副理事長 データセンターの電源確保「北海道、九州への分散のため地産地消の再エネ [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事