穀物 横ばいに=茅野信行

大豆生産地のブラジル、アルゼンチン、パラグアイに1月末、待望の雨が降った。この降雨で大豆畑の乾燥は解消。2月に入るや否や開始される、新穀大豆の生産減少を心配する必要はなくなった。
他方、穀物相場を左右する米中貿易戦争は、本稿執筆時点で中国の通商担当者が訪米中で、交渉の改善が期待される。だが、争いに終止…
残り229文字(全文381文字)
週刊エコノミスト
週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。
・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める
2019年3月末までのお申し込みで6カ月間は特別価格でご提供
※購読には毎日IDのご登録が必要です
今すぐ登録して続きを読む 海外にお住まいの方はこちらまたは
エコノミストに登録済みの方はこちらからログイン 毎日IDのみお持ちの方はプランのお申し込みが必要です