週刊エコノミスト Online大変調 企業決算

電子部品 中国・スマホ依存に負の連鎖=内藤貴之

所要電子部品メーカーの2019年3月期予想と従来予想からの修正
所要電子部品メーカーの2019年3月期予想と従来予想からの修正

村田、太陽誘電、TDKに強み

 1月中旬から2月頭にかけて、日本電産、TDK、京セラ、アルプスアルパイン、イビデンなどの大手電子部品メーカーによる2019年3月期通期業績予想の下方修正が相次いだ(表)。10年代以降、巨大な需要を創出したスマートフォンの販売が頭打ちとなる一方、車載向けではADAS(先進運転支援システム)など新しい用途が台頭しており、各社が成長領域にどの程度絡んでいるのかによって、業績の明暗が鮮明になっている。

 下振れが相次いだのは、中国の景気減速の影響とスマホの出荷が減少に転じたことが主因。スマホ販売が減少に転じると、製造装置や関連施設の投資も連鎖的に落ち込むためだ。

残り1029文字(全文1323文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

6月6日号

上がる金&揺らぐドル 史上最高値への地殻変動16 米実質金利との逆相関 崩れた背景に中銀の買い ■村田 晋一郎/谷道 健太19 これで分かった! 「金」の基礎知識 Q&A ■池水 雄一 徹底展望 2023年末 金価格の見通し22 2300ドル 非民主的国家が買い増し 西側への不信で分断拡大 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事