法務・税務税務調査は見逃さない

Q&A 税務調査が分かる

(出所)国税庁「税務手続きについて」より編集部作成
(出所)国税庁「税務手続きについて」より編集部作成

 税務調査に関する基礎知識を解説する。

 (編集部/李顕史、李総合会計事務所公認会計士・税理士)

 Q1 税務調査とは?

 A 税務調査とは、国税局が管轄する税務署などの職員が、納税者が正しく税務申告をしているか確認する調査のことだ。税務調査というと一般的に、任意の「実地調査」をイメージする人が多いだろう。実地調査では納税者の事務所や事業所、自宅などに赴き、申告内容の正当性を帳簿などで確認し、誤りや申告漏れがあった場合は是正を求める。

 調査官の是正の勧奨に従う場合は、その後納税者が自主的に修正申告などを行う。一方、税務調査の結果を認めず、是正の勧奨を受け入れない場合は、税務署長が更正・決定の処分を行い、通知書を納税者に送る(図)。このとき、納税者が更正処分などに不服がある場合については、税務署長らに「再調査の請求」、または第三者的な立場で裁決する国税不服審判所長に対して「審査請求」することができる。

残り3293文字(全文3695文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

10月10・17日合併号

EV戦争202314 BYD、実質253万円の黒船EV 圧倒的な低価格で日本に照準■稲留正英17 トヨタのEV戦争 ソフトと製造の競争力確立が急務■中西孝樹23 中国で日本車苦戦 大衆車市場でシェア落とす■湯進26 急成長テスラ サイバートラックは予約200万件 ■土方 細秩子28 日本車への警鐘  [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事