週刊エコノミスト Online勝つ 負ける地銀

インタビュー 野島廣司 ノジマ社長 「IoT時代にトータルな金融支援 地域経済活性化の手本になる」

野島 廣司 ノジマ社長
野島 廣司 ノジマ社長

── スルガ銀行へ出資した目的は。

■(1)地域が重なる、(2)スルガ銀はリテール(個人営業)が強い、(3)同行には新しいことに挑戦する文化がある──という三つの理由でシナジー(相乗効果)を生み出せると考えたからだ。

 両社とも静岡から東京は重点エリアで、特に神奈川の比重が高い。また、スルガ銀は法人の開拓よりリテールに注力している。多くの地銀が法人を優先する中で、手間のかかる個人を掘り起こしている点は独特だ。さらに住宅など各種ローン販売でリクルートと提携するなど新しい試みをしている。当社も、商品説明をメーカーの派遣スタッフに任せず自社の店員が行う「コンサルティングセールス」など独自の取り組みをしており、共通点は多い。

残り613文字(全文923文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

6月6日号

上がる金&揺らぐドル 史上最高値への地殻変動16 米実質金利との逆相関 崩れた背景に中銀の買い ■村田 晋一郎/谷道 健太19 これで分かった! 「金」の基礎知識 Q&A ■池水 雄一 徹底展望 2023年末 金価格の見通し22 2300ドル 非民主的国家が買い増し 西側への不信で分断拡大 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事