新規会員は2カ月無料!「年末とくとくキャンペーン」実施中です!

週刊エコノミスト Online 日本経済総予測 2020

焦点2020 ハイテク景気 5G需要本格化で半導体市況回復鮮明に=大山聡

(出所)世界半導体市場統計よりグロスバーグ作成
(出所)世界半導体市場統計よりグロスバーグ作成

 2020年は半導体市況の回復が鮮明になりそうだ。きっかけは、「5G(第5世代移動通信規格)」の登場だ。国内外で5Gの商用サービスが開始されるのだ。国内では既に、NTTドコモ、ソフトバンクなど通信各社が5Gインフラのための設備投資を加速させている。

 米国や中国など世界各地での5G立ち上げを受け、スマホメーカー各社は5G対応機種の出荷を始めようとしている。その半導体(SoC)を提供するのは米クアルコム、中国・ファーウェイ傘下の半導体メーカー、ハイシリコン、台湾の半導体メーカー、メディアテックなどで、各社のSoC供給計画を単純に合算すると約5億台の5G対応機が出荷される。各社はいずれも台湾積体電路製造(TSMC)に生産を委託する。TSMCでは、回路線幅7ナノメートルの半導体の生産能力増強に加えて5ナノメートルの量産ラインの準備を急いでおり、5G向けSoCの量産に対応している。

 19年の半導体市場は年初から低迷し、前年比で2ケタのマイナス成長が続いていた。特にメモリー市場の低迷が著しく、前年比4割前後のマイナス成長に落ち込んでいた(図)。5Gサービス開始を前にした世界的な買い控えで、19年のスマホ出荷が1~3月期も4~6月期も前年同期を下回り、スマホ向けのDRAMやNANDフラッシュメモリーの需要が低迷したことが主要因だ。メモリー以外の半導体も低迷はしているが、5%以内…

残り814文字(全文1405文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)が、今なら2ヶ月0円

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

12月3日号

経済学の現在地16 米国分断解消のカギとなる共感 主流派経済学の課題に重なる■安藤大介18 インタビュー 野中 郁次郎 一橋大学名誉教授 「全身全霊で相手に共感し可能となる暗黙知の共有」20 共同体メカニズム 危機の時代にこそ増す必要性 信頼・利他・互恵・徳で活性化 ■大垣 昌夫23 Q&A [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事