マーケット・金融THE MARKET

東京市場 ストラテジストが読む 環境車関連相場が佳境に=藤戸則弘

 米大統領選でバイデン元副大統領が事実上勝利したことで、米国は一気に環境重視の政策にシフトすると思われる。バイデン氏は選挙公約で環境投資に注力すると表明しているが、特に電気自動車(EV)化の流れを加速させる可能性が高い。

 例えば、乗用車・トラックの環境基準規制強化や、EV製造への補助金、ガソリンなど従来型の燃料を動力源にしない新エネルギー車への買い替え補助、50万台のスクールバスのEV化などの項目が含まれている。また、世界最大の自動車生産・販売国である中国も、2035年までにEVとハイブリッド車以外の製造をゼロにする目標を発表している。環境意識の高い欧州でも、EV化は一段と進展する可能性が高く、世界的な大潮流となろう。

 株式市場ではEV化を先取りする相場が佳境に入っている。米テスラの時価総額は、すでにトヨタ自動車の倍以上になっているが、中国のEVメーカー上海蔚来汽車(NIO)や小鵬汽車(シャオペン)の株価も急騰している。実体経済とかけ離れたマネー相場の危うさを内包しているが、中長期的に見た有望性は揺るがず、市場は高く評価していると思われる。

残り380文字(全文857文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月9日号

EV失速の真相16 EV販売は企業ごとに明暗 利益を出せるのは3社程度■野辺継男20 高成長テスラに変調 HV好調のトヨタ株 5年ぶり時価総額逆転が視野に■遠藤功治22 最高益の真実 トヨタ、長期的に避けられない構造転換■中西孝樹25 中国市場 航続距離、コスト、充電性能 止まらない中国車の進化■湯 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事