週刊エコノミスト Online

「終のすみか」から退去も 長生きで狂う人生設計

予想外の長生きで人生設計の見直しを迫られる可能性は誰にとってもある=東京都千代田区で2020年5月26日、滝川大貴撮影
予想外の長生きで人生設計の見直しを迫られる可能性は誰にとってもある=東京都千代田区で2020年5月26日、滝川大貴撮影

 「人生100年時代」に向けた課題について取材先と話をしていて、耳を疑うようなことを聞いた。思ったより長生きをして資産が底を突き、入居する高齢者向け施設からの退去を迫られる人が増えているという。施設を「終(つい)のすみか」と決め、自宅を売却して入居した人もいるというから深刻だ。

 「統計データはないが、今後もっと増えていく事例だと認識している」。介護施設の経営コンサルティング会社、スターパートナーズ(東京都)の斎藤直路代表が説明してくれた。施設の種類によって上下はするが介護サービスを受けられる民間の有料老人ホームの場合、入居者は居室の利用料や食費などを合わせて少なくとも年間200万~300万円程度を支払うことになるという。急な医療費への備えも必要だ。

 こういった支出を年金などの収入で賄いきれないと貯蓄を取り崩すことになるが、「想定より入居が長期化し、貯蓄が底を突いてしまう事例が目立つ」という。単純計算では、施設に入居する期間が5年延びると1000万~1500万円もの費用が必要になる。

残り1596文字(全文2043文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月30日・5月7日合併号

崖っぷち中国14 今年は3%成長も。コロナ失政と産業高度化に失敗した習近平■柯隆17 米中スマホ競争 アップル販売24%減 ファーウェイがシェア逆転■高口康太18 習近平体制 「経済司令塔」不在の危うさ 側近は忖度と忠誠合戦に終始■斎藤尚登20 国潮熱 コスメやスマホの国産品販売増 排外主義を強め「 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事