新規会員は2カ月無料!「年末とくとくキャンペーン」実施中です!

マーケット・金融 THE MARKET

東京市場 ストラテジストが読む 適温相場招く米中経済運営の落差=秋野充成

 世界的に各種の経済指標の発表値と事前の市場予想との乖離の度合いを指数化した「景気サプライズ指数」は停滞基調となっている。特に中国はマイナス幅を大きく拡大中で、景気失速懸念が出ても不思議ではない。米国においても供給網や労働市場の制約から、景況感の頭打ちが現実味を帯びる。

 そのような状況の中で米国株の堅調さが際立っている。ニューヨーク・ダウ平均株価(NYダウ)、米国を代表する企業で構成するS&P500指数、ハイテク株中心のナスダック総合指数の主要指数が最高値更新を継続中だ。テーパリング(量的緩和の縮小)から利上げの開始に至る金融政策の変更時期がちらつき始めても、景況感の力強い回復がイメージできず、10年債利回りは低下基調を続け7月8日には1・25%まで低下。米国にとって…

残り508文字(全文846文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)が、今なら2ヶ月0円

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

12月3日号

経済学の現在地16 米国分断解消のカギとなる共感 主流派経済学の課題に重なる■安藤大介18 インタビュー 野中 郁次郎 一橋大学名誉教授 「全身全霊で相手に共感し可能となる暗黙知の共有」20 共同体メカニズム 危機の時代にこそ増す必要性 信頼・利他・互恵・徳で活性化 ■大垣 昌夫23 Q&A [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事