週刊エコノミスト Online

ゲーム内通貨が「外」でも使えるブロックチェーンゲームに国内大手も参入へ 増田隆幸

ゲーム大手各社が今年、ブロックチェーンゲームを続々とリリースすれば、状況は大きく変わる (Bloomberg)
ゲーム大手各社が今年、ブロックチェーンゲームを続々とリリースすれば、状況は大きく変わる (Bloomberg)

 ゲームの中だけでしか使えなかった「お金」も、ブロックチェーン技術によって一変する。

>>特集「上がる! 金&暗号資産」はこちら

 ブロックチェーンゲーム(BCG)が普及拡大期にある。暗号資産で使われるブロックチェーン技術を使ったゲームで、ゲーム内で使われるポイントやゲーム内通貨(トークン)をゲームの「外」へも持ち出せるのが大きな特徴だ。昨年には世界的な人気を誇る漫画『キャプテン翼』のBCGが国内のゲーム会社によってリリースされており、そのトークン「TSUGT」は国内外の複数の暗号資産取引所で売買できる。2024年は他の国内大手ゲーム会社も次々にBCGをリリースするとみられている。

 BCGは誤解を恐れず言うなら「稼げるゲーム」だ。これまでもゲーム内でポイントや「通貨」を稼げるゲームはあったが、ゲームの外へは持ち出せなかった。BCGでは不正や改ざんが難しいブロックチェーン技術を用いることで、トークンだけでなくアイテムやキャラクターの価値をゲームの外でも使えるようになる。BCGにはコナミやスクウェア・エニックスなどが参入を発表している。

 BCGをプレーするには「稼ぐ」ための準備が必要になる。ウォレット、つまり財布を作ることで、財布がなければ稼いだトークンをためておいたり、使ったりすることはできない。BCGに必要なウォレットの準備は現状、スマートフォンかパコソンで行い、人気のゲーム端末や携帯型ゲーム機は使えない(ただし、いずれ使えるようにはなるだろう)。

新たなビジネスも登場

 実は、このウォレットの準備が少し面倒で、BCGの大きな課題として各社が知恵を絞っている。加えて、最初にプレーに必要なアイテムを購入するなど、「投資」が必要なこともBCGを始める際のハードルだ。ただし、最初はタダで、財布の準備も不要でプレーでき、もっと遊びたくなったら準備を進める「Free to Play(F2P)…

残り604文字(全文1404文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

5月14日・21日合併号

ストップ!人口半減16 「自立持続可能」は全国65自治体 個性伸ばす「開成町」「忍野村」■荒木涼子/村田晋一郎19 地方の活路 カギは「多極集住」と高品質観光業 「よそ者・若者・ばか者」を生かせ■冨山和彦20 「人口減」のウソを斬る 地方消失の真因は若年女性の流出■天野馨南子25 労働力不足 203 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事