新規会員は2カ月無料!「年末とくとくキャンペーン」実施中です!

投資・運用 勝つ投資

米国株の象徴「マグニフィセント7」大解剖! 今井正之

 アップル、アマゾン、アルファベット(グーグル)、メタ(フェイスブック)、マイクロソフト、エヌビディア、テスラの7銘柄の今を解説する。(企業名の後のカッコ内はティッカーコード)

>>特集「勝つ投資」はこちら

アップル(AAPL)

競争力高いiPhone

 2月1日に発表された2023年10~12月期業績によると、主力のiPhoneの売上高は697億ドルと予想を上回った。17年発売のiPhone8の販売価格は日本で7万8800円だったのに対し、23年発売のiPhone15は12万4800円となるなど大幅な値上げの影響が懸念されたが、値上げをしても需要が追いつく製品の競争力の高さを示す内容となった。一方、成長部門として近年注目されているサービス売上高は、前年同期比11%増の231億ドルと堅調な水準といえるが、今後の業績発表で成長率の低下が意識されやすくなったことがリスクシナリオといえよう。

アマゾン・ドット・コム(AMZN)

高い利益率のAWS

 2月2日発表の2023年10~12月期業績は予想を上回る増収増益だった。主力のEコマース(電子商取引)で、物価上昇による昨年のクリスマス商戦の販売減が警戒されていたが、懸念を払拭(ふっしょく)した。利益率の高いAWS(アマゾンウェブサービス)の売上高は、前年比13%増の242億ドルとシェア1位を堅持しているほか、成長部門として注目される広告売り上げも前年比26%増の147億ドルと高水準を保っている。アマゾンはコロナ禍後にハイテク大手の中でも最大規模の設備投資を物流とAI(人工知能)向けに振り向けており期待できる。無配当の方針を転換する可能性にも注目したい。

アルファベット(GOOG)

実力ある生成AI

 1月31日発表の2023年10~12月期業績は、売上高、調整後純利益などはアナリスト予想を上回ったが、主力の広告収入が前年同期比11%増と期待に届かなか…

残り1570文字(全文2370文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)が、今なら2ヶ月0円

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

11月26日号

データセンター、半導体、脱炭素 電力インフラ大投資18 ルポ “データセンター銀座”千葉・印西 「発熱し続ける巨大な箱」林立■中西拓司21 インタビュー 江崎浩 東京大学大学院情報理工学系研究科教授、日本データセンター協会副理事長 データセンターの電源確保「北海道、九州への分散のため地産地消の再エネ [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事