海外名門大学に強い学校はここだ 編集部
有料記事
受験生やその保護者の海外志向が強まっている。そうしたニーズに応えようと、海外名門大学に強い学校を探った。
>>特集「学校激変」はこちら
「近年、学生やその保護者が大学よりも早い段階でグローバルを意識する機会が増えている。2020年度から小学校で英語教育が必修化。中学、高校でも世界共通のカリキュラムで、世界で生きるためのスキルを育成する『国際バカロレア(IB)校』の設置が進む。海外名門大学に強い学校にはIB校が目立つ」
大学通信の井沢秀情報調査・編集部部長が、最近のグローバル教育への関心の高まりをこう語る。
日本企業の海外進出が進み、グローバル人材を求める。そのためには、大学から海外に留学するのではなく、高校から海外の大学を目指す学生が増え、保護者も強い関心を示す。そうしたニーズに対応し、中学、高校で国内にいながら、しっかりと英語力を養い、海外名門大学に合格できる学校が増えている。
では、海外の名門大学に強い学校はどこか。大学通信が実施した各校へのアンケートの回答を基に、今春卒業生の海外大学合格状況を集計した。本誌では昨年実績で、合格者のうち名門大学数の多いトップ5の6校(広尾学園40大学、茗渓学園23大学、学芸大国際中等教育学校〈中教〉同、立命館宇治同、AICJ15大学、渋谷教育学園渋谷同)について、まとめた(同数校があるため)。
拡大はこちら
なお、ここで海外の名門大学は「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」世界大学ランキング上位150校を対象とした(昨年実績は、合格人数ではなく大学数、補欠やファウンデーションコース、2年制大学などを含んだり、既卒生を含む場合がある)。
結果はトップが昨年と同じ広尾学園45大学だった。欧米の幅広い名門大学への合格者を出している。中学3年間で英語の土台をしっかり作り、高校では帰国子女と同じクラスで主要科目を英語で学ぶ。海外大学進学の実績があり…
残り366文字(全文1166文字)
週刊エコノミスト
週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める