インタビュー「ありえない“老後4000万円不足” 元気に長く働けば大丈夫」荻原博子・経済ジャーナリスト
有料記事
老後資金について情報発信している経済ジャーナリストの荻原博子さんに話を聞いた。(聞き手=安藤大介/谷道健太・編集部)
>>特集「足りる?足りない?老後資金」はこちら
── 「老後に4000万円必要」という話題が注目を集めました。
■結論から言えば、「ありえない数字」と言っていいでしょう。2019年に金融庁の報告書が元になった「老後に2000万円不足する」という話がありましたが、この2000万円に「物価上昇率3・5%が20年間続いた」ことを加味すると4000万円になるというのです。3・5%はバブル期のピーク時に匹敵するレベルです。それが20年続くというのは、無理やり作った数字としか思えません。
── これまでも「2000万円問題」を批判してきましたね。
■「2000万円不足する」という家庭のサンプルは、夫65歳以上、妻60歳以上という無職世帯です。一方で、22年の労働人口比率を見ると、65~69歳で働いている人は全体の51%です。半分を超える人が働いており、そうした家計はほとんど黒字で、無職の世帯は今や少数派です。
こうした中で、なぜ「2000万円」という数字が出されたのかというと、金融審議会の報告書を見れば分かります。「2000万円足りない」というのは、ほんの数ページ。他は投資の話が大半です。審議会のメンバーには証券会社など投資関連の人が多く、「老後にお金が足りないから投資をしないとダメ」という方向に誘導したいための数字だったのです。こうして出された「2000万円」を基に試算した「4000万円」は、ほぼフィクションの世界と言っていいでしょう。
稼ぐに追いつく貧乏なし
── 現実には物価も上がっており、老後の資金について心配する人は少なくありません。
■あまり心配したら病気になりますよ(笑)。今は、希望があれば企業は65歳まで雇用継続が義務づけられており、会社によっては努力義務として70歳…
残り1067文字(全文1867文字)
週刊エコノミスト
週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める