国際・政治 暴走するイスラエル

ヒズボラ指導者殺害の裏にあるイスラエルの思惑 福富満久

イスラエルによる空爆後のガザ南部(Bloomberg)
イスラエルによる空爆後のガザ南部(Bloomberg)

 中東地域の力の均衡を変える「必要な一歩」とするヒズボラ指導者殺害には、イスラエルの二つの思惑がある。しかし、今の戦争はパレスチナへの不法占拠が根源だと世界は忘れてはいけない。

パレスチナの不法占領こそ戦争の根源

 イスラエルの暴走が止まらない。イスラエル空軍がレバノンの首都ベイルート南郊にあるイスラム教シーア派組織ヒズボラの拠点を9月27日に空爆、イスラエルのネタニヤフ首相は翌28日、その指導者ハッサン・ナスララ師を殺害したことを認めた。

 ナスララ師はヒズボラを32年間率いて勢力を拡大したカリスマであり、シーア派の総本山であるイランが後ろ盾となってきた。イランはそのイスラエルに対し10月2日、報復として180発以上のミサイルを発射した。都市部を狙ったものではなく、あくまでイスラエル軍の拠点を狙った「限定攻撃」だったが、中東情勢はこれまでにないほど緊迫度を増している。

残り2344文字(全文2731文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

10月29日・11月5日合併号

セブンショック 次の標的は18 日本企業よ!買収提案は起死回生のチャンスだ■荒木涼子20 セブンの判断 新時代を切り開いた特別委設置■松本大21 安すぎる買収提案 創業家に物言わず退任した鈴木敏文氏の責任は重大だ■鈴木孝之22 クシュタール解剖 同業を積極買収で急成長 高い投資効率を維持■児玉万里子 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事