新規会員は2カ月無料!「年末とくとくキャンペーン」実施中です!

投資・運用 電力インフラ大投資

データセンター関連 注目15銘柄はこれだ 和島英樹

電線御三家の一角・フジクラの株価は上場来高値を更新し続けている(日刊工業新聞=共同)
電線御三家の一角・フジクラの株価は上場来高値を更新し続けている(日刊工業新聞=共同)

 データセンター(DC)は内部のサーバー類だけでなく、光ファイバーケーブルや冷却・空調機器など産業の裾野は幅広い。需要拡大を見据え、DC銘柄に注目が集まる。

>>特集「電力インフラ大投資」はこちら

 生成AI(人工知能)の普及などを背景に、データセンター(DC)の需要が急速に高まっている。生成AIは質問を投げかけると、よどみなく回答するなど、データのパターンや関係を学習し、新しいコンテンツを作り出すことができる。生成AIは、膨大な量の情報を迅速に処理することができるからだ。

 DCは「インターネット用のサーバーやデータ通信、固定・携帯・IP電話などの装置を設置・運用することに特化した建物の総称」を指す。現在では生成AIなど膨大な情報を短時間で処理する「頭脳」的な役割が求められる。データ処理の専門施設として、設置場所も首都圏に置かれることが多い。

 マイクロソフトやオラクル、アルファベット傘下のグーグルなど米国の巨大IT(情報通信)企業も、相次いで日本でDCへの投資を進めている。国内でDC建設を急ぐ背景には、生成AIの登場が需要を加速させている面が強い。

 DCに設置されるAIサーバーには主に、米半導体大手エヌビディア社製の画像処理半導体(GPU)が搭載されている。頭脳の役割を果たす中央演算処理装置(CPU)をアシストし、ディープラーニング(深層学習・機械学習)などのアルゴリズム(計算手順)を効率化することができる。機械学習などで、与えられたデータやパターンから新たなデータを作るのが生成AIだ。

 AIサーバーは大量の電力を消費する。世界のDC市場のうち、AIサーバー関連が使う電力は現状で消費電力の約1割を占めるという。

 調査会社の富士キメラ総研によると、28年のDCサービス国内市場は、22年に比べ52.3%増の5兆954億円になると予測している。生成AIの基盤となるGPUサーバーは非常に大きな電力を消費し、運転の際には熱を出す。この採用増加に伴い、冷却能力の高いDCの利用が広がっている。

「多芯化」「細径化」進展

 サーバーの性能向上は光ファイバーの需要も刺激する。

 光ファイバーはDCに数多く使われており、需要が増加傾向にある。さらに生成AI化が進む中で、膨大なデータを処理するために光ファイバーの重要性が増している。光ファイバー世界大手のコーニングは先の決算発表で、AIサーバー活用…

残り916文字(全文1916文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)が、今なら2ヶ月0円

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

11月26日号

データセンター、半導体、脱炭素 電力インフラ大投資18 ルポ “データセンター銀座”千葉・印西 「発熱し続ける巨大な箱」林立■中西拓司21 インタビュー 江崎浩 東京大学大学院情報理工学系研究科教授、日本データセンター協会副理事長 データセンターの電源確保「北海道、九州への分散のため地産地消の再エネ [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事