教養・歴史ワイドインタビュー問答有用

「日本酒はいまや人類史上最高の酒になった」酒サムライ=門司健次郎 前・駐カナダ大使 問答有用/713 

「日本人の多くが飲まず嫌いで、いまの日本酒の味を全く知らない。そこが最大の問題です」撮影=蘆田剛
「日本人の多くが飲まず嫌いで、いまの日本酒の味を全く知らない。そこが最大の問題です」撮影=蘆田剛

 日本酒の味にほれ込み、実力通りの「世界酒」にしたいと、外交官生活のあらゆる機会に宣伝し続けて28年。昨年、カナダ大使を最後に退官したいまも、「酒サムライ」の称号でライフワークとなった夢を追う。

(聞き手=山崎博史・ジャーナリスト)

「日本酒はいまや人類史上最高の酒になった」

「イラク大使時代に実感した日本のソフトパワーの重要性。限りある日本酒を振る舞った」

── 外交官時代は知る人ぞ知る“日本酒の応援団長”でしたね。退官したいまは。

門司 いまも「酒サムライ」と日本酒輸出協会顧問の肩書で、いろんなイベントなどで講演したり、外国の友人・知人に宣伝したりしています。1991年のベルギー大使館勤務から一人で勝手に「オレは日本酒普及協会会長だぁ」と始めたのですが、98年に本物の日本酒輸出協会顧問になり、2008年に「酒サムライ」の称号を頂戴した。「酒サムライ」は、日本酒造青年協議会(約900蔵元)が毎年、「海外発信貢献者」を国内外から…

残り4833文字(全文5248文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月30日・5月7日合併号

崖っぷち中国14 今年は3%成長も。コロナ失政と産業高度化に失敗した習近平■柯隆17 米中スマホ競争 アップル販売24%減 ファーウェイがシェア逆転■高口康太18 習近平体制 「経済司令塔」不在の危うさ 側近は忖度と忠誠合戦に終始■斎藤尚登20 国潮熱 コスメやスマホの国産品販売増 排外主義を強め「 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事