教養・歴史言言語語

新聞から言葉をえぐる言言語語(2018年9月21日~28日)

「町民の安全安心を脅かすものを排除するのが町長の当然の責務だ」=9月21日付『毎日新聞』

 陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」を山口県萩市の陸上自衛隊むつみ演習場に配備する計画について、演習場に隣接する同県阿武(あぶ)町の花田憲彦町長が町議会本会議で反対を表明した。

「安倍1強といわれるなかで決してそうではないと示したことに大きな意味があった」=21日付『日経新聞』

 自民党総裁選で安倍晋三首相(64)が553票を獲得し、254票の石破茂元幹事長(61)を破って連続3選を果たした。国会議員票、党員票とも善戦した石破氏が、党本部で記者団に。

残り1494文字(全文1772文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

6月20日号

日本株 沸騰前夜14 東証新指数「トヨタ外し」が好材料 新NISA控え先回りする外国人■浜田健太郎/和田肇17 インタビュー 草刈貴弘 カタリスト 投資顧問ファンドマネジャー18 バフェット氏の商社株買い 総会で「さらなる投資」に意欲■尾藤峰男20 CFOに聞く1 インタビュー 鉢村剛 伊藤忠商事副 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事