バンガード創業者ボーグル氏 インデックスファンドで恩恵=尾藤峰男
インデックスファンドの創始者、ジョン・C・ボーグル氏(ジャック・ボーグルと呼ばれている)が亡くなった。89歳だった。現在5兆ドルに及ぶ運用資産を持つバンガードグループの創業者だ。1975年、S&P500指数に連動を目指すバンガード・インデックス・トラストの運用を開始。現在インデックスファンドは投資信託全体のほぼ50%を占めるまでになったが、当初はこのファンドには1100万ドルしか集まらなかった。当時「ボーグルの愚行」と冷笑され、ウォール街からは目の敵にされた。ボーグル氏はその後一貫して、高コストのファンドを売り高収入を手にするウォール街を攻撃する姿勢を緩めることはなかった。インデックスファンドへの定期的な投資、低コストの運用、長期・分散投資を主張し続けたのである。昨年半ばまでの過去15年の運用期間で、92%以上のアクティブファンドがS&P500指数に負けていたというデータを見ても、インデックスファンドの優位性がわかる。(出所:S&P Dow Jones Indices)
米国の投資家ウォーレン・バフェット氏は、2017年の株主総会にボーグル氏を招き、出席したバークシャ…
残り1316文字(全文1808文字)
週刊エコノミスト
週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める
2019年3月末までのお申し込みで6カ月間は特別価格でご提供
※購読には毎日IDのご登録が必要です
今すぐ登録して続きを読む 海外にお住まいの方はこちらまたは
エコノミストに登録済みの方はこちらからログイン 毎日IDのみお持ちの方はプランのお申し込みが必要です