国際・政治

独政府のCO2削減法案に批判 「排出権価格低すぎ」=熊谷徹

メルケル首相は「トゥーンベリさんの指摘を尊重した」と言うが・・・・・・(9月23日、国連気候行動サミットでスピーチするトゥーンベリさん)(Bloomberg)
メルケル首相は「トゥーンベリさんの指摘を尊重した」と言うが・・・・・・(9月23日、国連気候行動サミットでスピーチするトゥーンベリさん)(Bloomberg)

 地球温暖化問題への関心が強まる中、ドイツのメルケル政権は9月20日、2030年までにCO2など温室効果ガスの排出量を1990年比で55%減らすことを目指す法案の骨子を発表したが、学界などからは「大胆さを欠く内容で削減目標を達成できない」という批判が強い。

 9月21日付のドイツ日刊紙『フランクフルター・アルゲマイネ(FAZ)』によると、メルケル政権は、自動車などの燃料や暖房用灯油についてCO2の排出権取引制度を導入するとともに、暖房効率を改善するための費用を課税対象額から控除可能にする。また、市民の負担を軽減するために、電力料金の再生可能エネルギー賦課金を減らし、通勤にかかる燃料代の控除額を拡大する。電車の切符の付加価値税を19%から7%に減らし、国内線の飛行機の運賃を引き上げて列車の利用を促進する。

 FAZは「同政権はこれらの措置に540億ユーロ(約6兆4800億円)を投じることを明らかにした」と報じた。また、メルケル首相の「これは気候保護政策について座標軸を変える政策だ。我々は(気候変動対策を訴える高校生で環境活動家の)グレタ・トゥーンべリさんの『科学者の意見に耳を傾けるべきだ』という指摘を尊重した」という言葉を引用した。政府は一連の対策を年末までに法制化する方針だ。

残り835文字(全文1379文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で直近2カ月分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

4月30日・5月7日合併号

崖っぷち中国14 今年は3%成長も。コロナ失政と産業高度化に失敗した習近平■柯隆17 米中スマホ競争 アップル販売24%減 ファーウェイがシェア逆転■高口康太18 習近平体制 「経済司令塔」不在の危うさ 側近は忖度と忠誠合戦に終始■斎藤尚登20 国潮熱 コスメやスマホの国産品販売増 排外主義を強め「 [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事