週刊エコノミスト Online海外企業を買う

希望教育集団 中国で成長中の民間教育企業=富岡浩司/273

四川省にある希望教育集団の運営学校 同社ホームページより
四川省にある希望教育集団の運営学校 同社ホームページより

 ◆Hope Education Group

 希望教育集団は中国で大学や専門学校を運営する民間教育企業。対象は大学など高等教育を提供する学校だ。教育関連の企業というと予備校や学習塾を思わせるが、そうではなく、いわゆる私立大学や民間の専門学校だ。ただ、上場企業である以上、営利目的を第一に運営しているところが、日本の私立大学などの学校法人とは異なる。

 同社の高等教育に関わる事業は約10年前に始まったが、実績は目を見張るものがある。2017年末時点の民間高等教育市場におけるシェアは1・1%で国内2位。まず、09年に四川省の西南交通大学と共同出資して、同社最初の運営大学となる西南交通大学希望学院を設立。その後、11年に四川省の天一学院の70%の権益を買収したほか、13年に四川希望自動車職業学院を設立し、さらに14年には貴州省の財経大学商務学院(ビ…

残り2440文字(全文2814文字)

週刊エコノミスト

週刊エコノミストオンラインは、月額制の有料会員向けサービスです。
有料会員になると、続きをお読みいただけます。

・会員限定の有料記事が読み放題
・1989年からの誌面掲載記事検索
・デジタル紙面で過去8号分のバックナンバーが読める

通常価格 月額2,040円(税込)

週刊エコノミスト最新号のご案内

週刊エコノミスト最新号

10月10・17日合併号

EV戦争202314 BYD、実質253万円の黒船EV 圧倒的な低価格で日本に照準■稲留正英17 トヨタのEV戦争 ソフトと製造の競争力確立が急務■中西孝樹23 中国で日本車苦戦 大衆車市場でシェア落とす■湯進26 急成長テスラ サイバートラックは予約200万件■土方細秩子28 日本車への警鐘 EV [目次を見る]

デジタル紙面ビューアーで読む

おすすめ情報

編集部からのおすすめ

最新の注目記事